40代の男性への贈り物って難しいと思います。それなりに年齢を重ねて、価値観も固まりつつあるだけに、気に入ったものしか使わないというこだわりが生まれてしまいますから。
なので、あえて毎日使うような財布や時計などは避けるべきではないでしょうか。
今回は、これまで紹介してきたおすすめプレゼントの中から、40代の男性が喜ぶプレゼントを紹介していきたいと思います。
旦那さんの誕生日プレゼントや、上司の昇進祝いなどの参考にしてもらえると幸いです!
40代ならずとも、映画好きで喜ばない人はいない! ヘッドマウントディスプレイ「EPSON MOVERIO BT-200」
40代の男性ともなれば、出張で飛び回る機会も増えてきます。このヘッドマウントディスプレイは、新幹線や飛行機の中でも、大画面で映画や動画を楽しめるポータブルプレーヤーです。
頭に装着することで、20メートル先に320インチの大画面があるように見え、スマートフォンに入れた映画やインターネットの動画などをワイヤレスで楽しむことができます。
このエプソンのモベリオは、他社製品と比べて88グラムと最軽量なうえ、6時間稼働可能という長寿命バッテリーがある点で、頭ひとつ出ているヘッドアップディスプレーです。もちろん、自宅で大画面の映像を楽しむことができますし、昼休みの気分転換にも最適です。
価格は7万円程度とやや高価ですが、40代の旦那さんの誕生日にプレゼントすれば喜ばれること間違いなしのデジタルグッズです。40代だけでなく、幅広い男性が憧れる商品でもあります!
そのほかの「テレビがなくても動画やテレビが楽しめるウァエアラブルディスプレイ」を探す場合はこちら↓
40代男性にかっこいい定期入れを! 「TROIKA(トロイカ) マネークリップ付パスケース」
40代の男性って、おしゃれな人とおしゃれじゃない人の差が大きくなりますよね。どちらの人にも無難なプレゼントとしておすすめしたいのは、自分ではなかなかお金をかけられないパスケースです。
このパスケースはドイツのトロイカ社が贈るおしゃれ定期入れです。スイカやパスモ、イコカやスゴカなどを財布に入れて改札を通る人をよく見ますが、毎日少なくとも2回は使うと考えれば、大事な財布が早く傷んでしまいます。なので、このパスケースでスタイリッシュに改札を通過して欲しいところです。
さらにこのパスケースがおしゃれな点は、マネークリップが付いているという点です。
ちょいワルおやじのマストアイテム、マネークリップ。男性の中には、財布を持たずに小銭やら札束やらをポケットに直接入れている人もよく見かけますが、これがあれば、プライベートでも財布いらずで外出することができます。
価格は4700円程度。40代の上司の誕生日プレゼントや昇進祝い、転勤のプレゼントに最適です。幅広い年齢層に喜ばれる贈り物と言えそうです!
そのほかの「おしゃれなパスケース」を探す場合はこちら↓
40代なら手軽にオフィスでトレーニング! 「ボディストレッチ のびーる」
40代なら誰もが悩まされる肩こり。少しでも軽くしたいと思っている人におすすめしたいのが、このストレッチグッズ「のびーる」です。
シリコン製のゴム状のチューブを伸ばして肩周りの筋肉を手軽に鍛えることができます。肩こりの原因は、血行不良や筋肉の低下です。マッサージもいいですが、抜本的な解決を図るなら、肩の筋肉を動かすのが一番です。
実際に使ってみると、それなりの負荷があるので、ストレス解消にもぴったり。仕事中、ミスをした部下を叱る代わりにこののびーるを使うことで、怒りを分散してもらう効果も期待できます!たぶん。
価格は650円程度。誕生日プレゼントとしては安すぎる気もしますが、昇進祝いには最適ではないでしょうか。もちろん、マッサージグッズ↓
のプレゼントも職場用に一つあると、40代の人たちが群れをなして喜んでくれるプレゼントです!
そのほかの「職場で使えるストレッチグッズ」を探す場合はこちら↓
運動する40代には、防水型プレーヤー! 「SONY(ソニー) ウォークマンWシリーズ NW-WS615」
40代の男性が運動する時にもっともおすすめするのが、水泳です。ランニングは膝にかかる負担が大きいのがネックですが、水中なら負荷はゼロ。リラックス効果も大きいので、カナヅチでなければ、最高の運動法です。
ただ、黙々と泳ぎ続けるのもつまらないもの。このウオークマンは、完全防水でスイミング中も使用可能なシロモノ。37グラムと軽く、ランニングでどれだけ汗をかこうが、土砂降りに見舞われようが、良質の音楽を楽しませてくれる40代おすすめの運動グッズです。
操作は指輪タイプのリモコンで行うので、クロールしながらでも曲の早送りや音量の調節も簡単。もちろん音質もウオークマンとしてのレベルを維持しています。
価格は2万円程度。最近運動を始めた旦那さんへの誕生日プレゼントに最適です。スマートフォンとの無線接続もできるので、通勤中にも活躍してくれるのは間違いありません。
そのほかの「スポーツで大活躍するイヤホン」を探す場合はこちら↓
酸欠の脳に酸素を送り込んでリフレッシュ! 「携帯酸素O2」
40代ともなると体力が落ちて、昔のように徹夜で遊ぶなんてこともできなくなってしまうのが悲しいところ。体力が落ちると、仕事の効率も落ちてしまうので、困ったものです。
そんな老化に対抗するのが、この酸素スプレー。あくびは脳が酸素を取り込もうとする動きとされており、酸素の補給は集中力のアップや、筋肉の活性化に欠かせません。
イライラした時もたばこを吸うより、この酸素スプレーを吸い込めば、目が覚めるのが実感できるほどの効果があります。
なによりうれしいのが1缶5リットルで500円程度という安さ。普段お世話になっている上司への昇進祝いや誕生日など、ちょっとしたプレゼントに最適です。目新しさも相まって、値段の割に喜んでもらえる贈り物の一つです!
そのほかの「酸素を補給してリフレッシュできる酸素スプレー」を探す場合はこちら↓
40代のビジネスバッグを軽くする!NASA生まれのショルダーパッド「GELiCOS(ジェリコス) ショルダーベルト」
毎日通勤で使うビジネスバッグですが、ちょっとの工夫で軽くする、というか、軽く感じさせることは可能です。
このジェリコスの商品は、カバンの重さを分散させ、肩への負担を軽減してくれるショルダーベルトです。
秘密は、肩当て部分に搭載されたジェルトロンと呼ばれるクッション素材。NASAで開発されたウレタンの4~5倍以上の耐久性を備えた新素材です。やるじゃん、NASA。
このジェルトロンが体型に合わせて変形することで、肩にかかる重さを幅広く分散させ、普通のショルダーベルトの肩当てより肩の1点にかかる重さを3分の1程度まで低減させてくれるので、いつもの荷物が普段より軽くなったように感じる仕組みです。ずれも抑えてくれるので、スーツの痛みも防いでくれるショルダーベルトと言えそうです。
価格は6000円と、自分ではなかなか手が出ない価格帯なので、逆にプレゼントとしては最適とも言えます。
夫の誕生日へのプレゼントや、日ごろ重そうな荷物を持っている同僚へのちょっとしたプレゼントとしても40代の男性に喜ばれることうけあいです。
そのほかの「ショルダーバッグの肩への負担を減らすグッズ」を探す場合はこちら↓