毎日持つスマホですが、最大のネックはバッテリーがすぐなくなってしまうということ。友達が多い男性ならメールやLINE、通話と、すぐに充電がなくなってしまいますので、スマホの予備バッテリーのプレゼントは、いくつもらってもうれいしいものです。
今回は、そんなスマホ男子のために、便利なスマートフォン用モバイルバッテリーのプレゼントをご紹介していきます。
スマホ用予備電池は多彩な種類がありますが、ポイントは「容量の大きさ」、「重くないか」、「タブレットに充電できる電流出力があるか」、「機能は豊富か」などバッテリー選びには慎重さも必要です。
今回はそんな数あるスマホ用モバイルバッテリーの中から、評判のいいバッテリーやあると便利な個性派バッテリーを紹介してきます。
ビジネスでスマホを使う男性への誕生日プレゼントや、お父さんへのちょっとしたプレゼントなどのご参考にしてください!
100500mAhの大容量を誇る最強モバイルバッテリー! 「iMuto M10」
いきなりですが、この商品が現段階では最大の容量と出力を持つ究極の携帯型バッテリーです。
予備知識として必要なのがこの容量という考え方。「mAh」という単位で表し、どれだけの電力を蓄えられるかという意味です。
ちなみに一般的なスマホは3000mAh程度なので、空っぽになったスマホを満充電するには、3000mAh以上の電力容量を持つモバイル充電器が必要になるということです。
なのに、このiMuto M10は、なんと10万500mAh!!普通のスマホを33回も満充電できる究極のモバイルバッテリーです。これだけの電力容量を持っているので、スマホだけでなくiPadなどのタブレット端末や、ノートパソコンを充電することができるモバイルバッテリー。これはもう携帯電源と呼ぶレベルです。
ただ、実用性には問題があります。だって、このバッテリーだけで重さ約2・8キロもあるのですから・・・。大きさも縦22センチなので、持つと結構ずっしりとしています。
価格も2万7000円程度と高級品ですが、災害に備えたスマホ用バッテリーとして家に常備しておいたり、緊急時に備えて車に置いておくなど、いざという時には大活躍すること間違いなしです。
プレゼントとして贈ると困った顔をされるかもしれませんが、一応、最強のスマホ用蓄電池は容量が大きいほど重くなるということを頭の片隅に置いておいてもらえると幸いです!
そのほかの「災害時にも安心な超大容量のモバイルバッテリー」を探す場合はこちら↓
「使える」最軽量のモバイルバッテリー! 「cheero Power Plus 3 stick 3350mAh」
先ほどは最強のモバイルバッテリーを紹介しましたが、実際に持ち歩くには難が多いのが実情です。次は、最も実用性が高くて軽いモバイルバッテリーが登場です。
このcheero Stick は、重さわずか70グラム。スマホの半分程度の重さで常にバッグに忍ばせても荷物になりません。サイズも長さ10センチ、直径2.4センチの円柱形で見た目もおしゃれな携帯性が高いモバイルバッテリーです。
ただ、携帯性が高いモバイル電池であるということは、充電できる容量は3350mAhとやや心もとないのも実情です。
とはいえ、毎日家に帰るような普通の暮らしを送る限り、スマホの電池が足りなくなった場合に使うのがモバイルバッテリーの一般的な活用法なので、普通は3350mAhあれば十分でもあります。
注意が必要なのは、出力です。これは1Aですが、2A以上が必要なタブレットには充電できませんし、2Aより充電スピードが劣ることを理解したうえなら、大活躍してくれること間違いなしです。
しかも価格は1500円程度。安い商品はたくさんありますが、粗悪品も多いのがモバイルバッテリー業界の常識です。この商品は過充電や過放電、ショートの防止機能も搭載し、発熱し過ぎた場合は自動停止する安全機能が搭載されている高品質なモバイルバッテリーなので、口コミでの評価も高い一品です。
基本的にモバイルバッテリーはどんな種類でもスマホにつなぐコードさえ対応していれば、iPhoneでもアンドロイド端末でも利用することが可能です。
スマホをよく使う彼氏へのプレゼントだけでなく、彼女への誕生日プレゼントとしてもおしゃれでおすすめです。
そのほかの「信頼性の高いモバイルバッテリー」を探す場合はこちら↓
高速充電できるモバイルバッテリーはこれ! 急速充電対応バッテリー「Anker PowerCore Speed 10000 QC」
モバイルバッテリーや充電器のコンセントはどれも同じと思っていたら、大違いです。最近では、ドコモの「急速充電」、ソフトバンクやAUの「クイックチャージ3・0」と呼ばれる高速充電システムが登場し、最新機種では20Vの高電圧と4.6Aの高電流で、安物の500mAの充電器より4倍も早く充電できるようになっています。
つまり、安物は充電に時間がかかりますが、高性能のモバイルバッテリーや充電器は1時間程度で満充電を完了させることができるということです。つまり、電池ゼロから80%まで充電するのに35分程度で済んでしまうんです。おそるべし。
モバイルバッテリーにも、このQuick Charge 3.0に対応する商品が増えています。中でもこの驚速充電モバイルバッテリーも、クイックチャージ(急速充電)に対応しているのにコンパクトなのが最大の特徴です。
安いモバイルバッテリーは大容量でも出力が1Aと低い場合が多いのですが、そのような安物と比べ4倍の時間で充電を完了してくれるすぐれものです。
バッテリー容量も1万mAhと、普通のスマホなら4回近く満充電できる大容量で、重さも200グラムとぎりぎりビジネスバッグに入れて持ち歩けるコンパクトさが最大のおすすめポイントです。
価格は3000円程度。ある意味、究極のスマホ用バッテリーともいえます。
デジタル機器にこだわりがある男性でも、もらって喜ぶこと間違いなしの高性能モバイルバッテリー。価格相応の能力を発揮してくれるので、後悔しないバッテリー選びの決定版です。
そのほかの「急速充電ができるクイックチャージ3.0搭載のモバイルバッテリー」を探す場合はこちら↓
電源がなくてもスマホを充電するにはこれ! 人力発電機「ケーターポータブル発電機 パワーボックス」
電源がない場所で充電する方法でよく知られているのは、ソーラー充電器でしょうか。太陽さえあれば、充電できるという商品がたくさん出ています。
でも、絶対に買わない方がいいです!まだまだ実用に耐えうる商品が少なすぎ、満足に使える物は数十万もしてしまいます。だって、8割充電するのに、カンカン照りの日なたに20時間も置いておく必要があるんですから。白夜が続く北欧でなければ、絶対使えません。
そこで紹介したいのは、やっぱり太陽なんかに頼らず、自分の力で電気を起こすペダル式発電機です。
このポータブル発電機は、自転車のペダルをこぐように発電機を回すことで、20Wの電力を自力で起こすことができるマシーン。もうモバイルバッテリーじゃないじゃないかというご批判をあえて受けてでもおすすめしたいスマホ充電方法です。
出力部分にコンセントがついているので、スマホだけでなく20ワットまでの電化製品ならノートパソコンなども充電することができます。肝心のスマホの充電時間ですが、、、普通のコンセントに接続した時と同じ時間で充電が可能です・・・。つまり、1~2時間?でもでも、ペダルは高効率の発電機を使っているので軽くこぐことができますので、ダイエットを兼ねた運動ととらえれば、、、とらえられれば十分実用可能かと。
書いていて、だんだん自信がなくなってきましたが、災害時や山奥での自給自足生活にはぴったりのスマホ便利グッズです。
海外の製品なので、出力が120Vなので日本国内でしか使えない製品は充電できない点は要注意ですが、最近のスマホ用充電器やノートパソコンのコンセント、カメラの充電器などは220Vまで対応できるので使うことは問題ありません。
価格は3万5000円。電気代の節約にはならない金額ですが、どこでも電気を確保できる安心感は小さくありません。
手回しタイプの小型タイプも1万2000円程度で発売されています。山奥で修行にこもる彼氏への餞別や、地方に左遷される同僚の送別会の贈り物としては最高に皮肉が効いた一品です!
そのほかの「人力で発電できるバッテリー」を探す場合はこちら↓
スピーカー付き多機能モバイルバッテリー! 「Harman Kardon ESQUIRE MINI」
スマホ用の携帯バッテリーを持つ最大のネックは、荷物になる、ということに尽きます。どうせ持つなら、1台でいろんな役割をこなしてくれる物がいい。そんな発想が喜ばれるスマホ用モバイルバッテリー選びにも参考になります。
この商品は、高級スピーカーでおなじみの「ハーマン」が送る長さ17センチのモバイルスピーカー。持ち運べるスピーカーとは思えないほどの高音質が最大の魅力ですが、モバイルバッテリーにもなるというスマホの便利グッズです。
電池容量は2000mAhの1A。容量は少ないので、非常用という感じですが、スマホのバッテリーが切れるのは、だいたい夕方とか。家に帰るまでは十分とも言えます。
価格は2万5000円程度。カラーもライムグリーンや赤などポップな色遣いが特徴なので、大学生の彼氏へのプレゼントにも最適です。
そのほかの「スピーカーとモバイルバッテリーが合体したスマホの便利グッズ」を探す場合はこちら↓
アウトドアに最適な防水モバイルバッテリー! 「DIVAID 防水バッテリー 2600mAh 」
ハイテク精密機器の弱点は、いつの時代も水です。スマホを登山やアウトドアに持っていくのは、緊急時の連絡手段確保のためにも欠かせない安全対策の一つですが、電波の届かない地域ではバッテリーの減りも早まってしまうので、アウトドア用モバイルバッテリーは必需品といえます。
この防水バッテリーは、水没以外の浸水から電子機器を守るIP6レベルの防水性能と防塵性能を確保。90グラムの軽量モバイルバッテリーながら、2600mAhの緊急時に十分対応できる容量を備えた屋外最強のスマホ用バッテリーです。
さらに、蓄えた電力を使って、内蔵したLEDライトを30時間点灯させることができるので、非常時の予備ライトの役割も果たしてくれます。
特にデザインがスタイリッシュな点もおすすめポイント。一目ではモバイルバッテリーとは思えないおしゃれで堅牢なスタイルにザックやベルトなどに装着できるカラビナ(金属の引っ掛け金具)も標準でセットされているので、どこにでも取り付けられるおしゃれさも楽しめます。
価格は2100円程度。山登りが好きな人に喜ばれるプレゼントとしておすすめできるだけでなく、街中でファッションアイテムとしても対応できるおしゃれなモバイルバッテリーです。
そのほかの「懐中電灯にもなるモバイルバッテリー」を探す場合はこちら↓