妻によく言われます。「いびきがひどくて眠れない」と。尋常じゃないほどの音量だそうなのですが、本人はまったく気づかないので厄介な問題です。
仮に自分が女性で彼氏のいびきがうるさかったら、それだけで別れたいと思うだけに、これまでにもいろいろと対策を試してきました。ベストの対策はたばこをやめることでしたが、いびき対策は個人差も大きいものです。
今回は、そんないびきがうるさい彼氏やダンナさん向けのプレゼントとして、鼾対策グッズをご紹介したいと思います。
簡単にできるいびき防止から、命がけのいびき阻止まで。プレゼントだけでなく、社員旅行などいびきが心配な場面のいびき防止グッズを症状の程度に合わせて提案してきます。まずは、「お手軽ないびき対策」編です!
これではいびきが止まらないという方は、「いびきを完全に止める! 本格的ないびき対策グッズ 5選」をご参考に!
気道を確保しやすくなるハイテク枕 「いびきバスター」
いびきの原因としてよく知られているのは、呼吸するために空気が通るのどの空間が狭くなることで、まるでリコーダーのように空気が振動して音をたてることです。なので、もっとも重要な対策のひとつは、のどを通る空気の流れをスムーズにすることです。
このいびき対策まくらスージーASは、首回りの素材を変えることで、仰向けでも横向きでも首元を高くすることができ、のどの空間を強制的に広げて、いびきをストップするという仕組みのまくらです。
高さは2種類があるので、自分好みの高さを選ぶことも可能。最初から首元が高い枕を使えばいいのではないかとも思うのですが、私も実際そういう対策をしてみたところ、やっぱり寝にくいんです。まぁ、寝られないから、いびきをかかないという点では対策は成功なのですが・・・。
価格は6000円程度。コンセントで充電することで、1週間使えますので、荷物になることさえ目をつぶれば、旅行先でも大活躍してくれます。
いびきがうるさい夫へのプレゼントや、しゃれにならないイビキをたてる女性への贈り物にも最適です。
そのほかの「いびきを防止する枕」を探す場合はこちら↓
口を閉じていびきをシャットアウト! 「ブレスピース イビキノン」
いびきにはいろんなタイプがありますが、最も多いのは口から吸う空気が音を鳴らすケースです。
口からの空気には、舌やノド○ンコなど障害物が多いことが要因です。このブレスピースは、口をふさぎ、強制的に鼻からの呼吸だけにすることでいびきを抑えます。
使い方は、上唇と下唇を挟むようにブレスピースを装着し、その上からサージカルテープを貼って固定するだけ。私の場合は、いびきを完全に止めることはできなかったようですが、少し音は小さくなったそうです。
ただ、異物感はハンパなく、慣れるまでには時間が必要です。とはいえ、このブレスピースだけで完全にいびきが止まるという人もいるので、初級編として試してみてもいいかもしれません。価格は1600円程度です。
そのほかの「口を閉じていびきを防止するグッズ」を探す場合はこちら↓
飲むだけでいびきを止めるお薬! 「バイオ薬品 イビキング」
飲むだけでいびきが止まる薬があれば、というのはいびきをかく男性の、というかいびき男の隣で寝る女性の願いです。そんな願いをかなえる薬はないのですが、サプリメントがこの「イビキノン」です。
主成分は、お肌をきれいにする抗酸化作用で知られるコエンザイムQ10。もともとは美容のためのサプリメントして発売していたバイオ薬品が「お肌だけでなく、いびきも静まった」という声を聞いて、いびき対策サプリメントとして発売した商品です。
いびきが静まる仕組みはよくわかっていないようなのですが、コエンザイムQ10には疲労を回復したり、エネルギー効率をよくしたり、ダイエットを効率化したりする効果があるので、のど周辺の筋肉の疲労を抑えたり、やせて気道が広がったりする作用でいびきが静まるのだと推測しています。疲れた時だけいびきをかく人もいますもんね。
価格は約1か月分60カプセルで4000円程度。もちろん美容や健康にもいいので、一石二鳥のいびき対策といえそうです。
さきほどのブレスピースといい、「イビキ〇〇」という名前のイビキ対策グッズが多すぎるのもやや気になりますが、効果があれば、なんでもありです!
そのほかの「イビキを防止するサプリメント」を探す場合はこちら↓
いびき対策には、眠りの質を把握して臨め! 睡眠表示計「ZZZChecker memo」
いびきを防ぐためには、いびきをかく本人が「あ、これはやばい」と思わないと、対策なんてしてもらえません。
この睡眠表示計は、自分が寝ている間の寝返りの頻度や、いびきや歯ぎしりなど音をどれぐらいの頻度でたてているかを計測できる睡眠計です。
特にいびきは、内蔵のマイクで生の音声を記録。赤外線センサーで検知した寝返りの動きとともに、何時にどの程度、音や寝返りが発生したかをグラフで表示してくれます。
さらにタッチパネル式なのでグラフ画面をタッチすると、実際の「グゴー、グガー」という音が聞けるので、「俺、いびきなんかかかないもん」という言い訳は通用しません。
いびき被害を伝えるだけでなく、自分でいびき対策の効果を検証するには最適ないびき対策グッズです。
一人暮らしで自分のいびきを確認する方法としても数少ない手段の一つです。価格は1万5000円程度。おもしろい寝言を集めるという楽しみにも活用できるので、楽しみ方は無限大。
ちなみに私が今まで聞いた一番面白い寝言は、おとなしい友達が「音量全開!」と言ったことでした。あしからず。
そのほかの「睡眠中のいびきを録音して危機感を高めるグッズ」を探す場合はこちら↓