【通勤に使えるリュック】シンプルなデザインのおすすめビジネスリュック10選!

スポンサーリンク

 

 通勤通学の時間は、けっこう人生で大きなウエイトを占めます。首都圏なら通勤時間が1時間以上の人も少なくありません。

 一カ月に20日通勤するとして、月40時間は電車の中。年間なら480時間は電車の中。10年なら4800時間・・・。できるなら職場の近くに住みましょう。

 でも、そんなわがままも言えない男性とって、通勤を楽にしてくれるバックパックは人生を明るくしてくれる通勤グッズといえるのではないでしょうか。

 女性にはあまり理解できないかもしれませんが、実は男性にとってはバックパックは、使いたくても使いにくいビジネスバックの一つです。どうしても子供っぽく見えたり、頼りなく見えたりしてしまうので、使うのを断念してしまうことが少なくありません。

 ということで、今回は、そんなビジネスマンの男性でも安心して使えるシンプルなおすすめリュックのプレゼントを紹介していきたいと思います。

 ビジネスマンだけでなくても、派手嫌いの男性への入学祝いや、年配の男性への退職祝いなどの参考にしていただけると幸いです。

 

 

超軽量の多機能バックパック 「INCASE (インケース) Icon Compact Pack」

 

インケース

 

 スッキリとしたシルエットのシンプルバックパック「インケース」のアイコンコンパクトパックです。

 見た目はまさにシンプルそのものですが、注目すべきはその多機能さ。まず重さはなんと、680グラム。一般的にこのサイズのバックパックなら1・2キロぐらいが標準です。

 ブリーフィングやTUMIなど丈夫さをうりにするバリスティックナイロンを使ったバッグなら、1・4キロはありますので、驚異的な軽さといえます。

 さらに、PCスペースは肌触りのいいベロア調のフカフカ素材を使っているので、傷がつく心配もゼロ。両サイドにはジッパー付きのポケットも搭載されているので、iPodを入れたり、スマートフォンを入れたり、定期や財布を入れたりと、服のポケットにものを入れてかさばることもなくなります。

 価格は1万6000円程度。鮮やかな水色やグレーなども形がシンプルなだけにスーツに似合うこと間違いなしです。

 シンプルなのに、どことなく人とは違う印象を与える質感は電車通勤の男性がもらって嬉しいプレゼントと言えるのではないでしょうか。

 

 そのほかの「インケースのシンプルなビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓

 

 

恥ずかしくない定番バックパック 「ポーター ユニオン (PORTER UNION) 782-08690」

 

ポーターリュック

 

 みなさんご存知、ーターの大ヒットバックパックのユニオンです。

 黒一色の本体に、黄緑色のラベルが目を引くシンプルなデザイン。ポリエステルのキャンバス地はマットな色合いで高級感も感じさせ、耐久性も抜群です。

 ただ、最大の弱点は収納の少なさです。正面にはポケットが2つありますが、上の方はオープンで大事なものを入れるにはちょっと心配。下はジッパーポケットですが、財布を入れたら、あとはほとんど入らないというのが悩みどころ。まぁ、だからこそデザインがかっこいいので辛抱しましょう。

 価格は1万8000円程度。ポーターの中では比較的安い部類に入るので、大学生の男友達への誕生日プレゼントにも最適です。

 高校生の進学祝いや、中学生の甥っ子への卒業祝いにも喜ばれること間違いなしのチョイスといえるのではないでしょうか。

 

 そのほかの「ポーターのシンプルなビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓

 

 

ちょっと可愛さを感じさせるシンプルリュック 「クレッターワークス フリップ (KLETTERWERKS Flip)」

 

クレッターワークス

 

 1972年にアメリカで創業したクレッターワークスの主力バックパックがこのフリップ。

 丸みを帯びた本体の上部にあるジッパーを開けて主荷室にアクセスできます。さらにフタになる部分にはポケットもあり、財布など大切でよく使う物はここへ収納することができます。

 もともとアウトドアでの使用を前提に開発されただけあって、ザイルやトレッキングポールを取り付けるベルトも豊富。ザイルを使わない都会でも、カメラの三脚や水筒、折りたたみ傘などを楽に持ち運ぶことができます。

 価格は2万9000円程度。シンプルな外見ですが、一目で普通のリュックとは違うということが分かる存在感があるのが魅力です。

 山好きな男性への贈り物や、女性への誕生日プレゼントにも最適なバックパックと言えます。

 

 そのほかの「クレッターワークスのビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓

 

 

とにかく安い、シンプルなバックパック 「YAKPAK (ヤックパック) ロールトップリュックサック」

 

ヤックパック

 

 ニューヨークのバッグブランド「YAKPAK」で人気上昇中のロールトップバックパックです。

 最大の特徴は9000円程度という安さでしょうか。とはいえ、背中のクッション材や本体に横からもアクセスできるサイドジッパー、チェストベルト付きなど、基本的な機能は備わっているバックパックと言えます。

 ただ、難点はビジネスで使うには、ややカジュアルすぎるという点でしょうか。

 仕事で使うのは難しいバックパックかもしれませんが、普段着ならたいがい似合うこと間違いなし。高校生の通学用リュックとしては最適です。

 高校生の彼氏への誕生日プレゼントや、中学生の入学祝いなどに喜ばれる贈り物といっても過言ではありません。

 

 そのほかの「YAKPAKのビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓

 

 

活動的なビジネスマン専用リュック 「ゼロニューヨーク (ZERO NEWYORK) ミッドタウン (MID TOWN) 」

 

ゼロニューヨーク

 

 こちらはスーツケースの有名ブランド・ゼロハリバートンがカジュアルラインとして送るゼロニューヨークのバックパックです。

 コンセプトはニューヨークのアクティブなビジネスマンがハードにつかうリュックサック。主荷室は本体の中ほどまでガバッと開き、開口部の広さは最高クラスです。

 前面のポケットは全開するだけでなく、iPadミニを入れたまま使える透明ポケットを装備。便利かどうか分かりませんが、この前面ポケットには、ジッパーを固定できる簡易ロックがあるので、満員電車などでも盗難を防いでくれます。

 価格は2万1000円程度。重さも800グラムと軽量なので、営業で外回りが多い男性がもらってうれしいプレゼントになること間違いなしでう。

 

 そのほかの「ゼロニューヨークのビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓

 

 

オフでも活躍する小さめのビジネスリュック 「NIXON (ニクソン) Small Landlock (スモールランドロック)  C2256」

 

ニクソン

 

 もともとはサーファーやスノーボーダーらの腕時計を発売してきたニクソン。そのニクソンが送るバックパックがこのランドロックです。

 ポイントは高さ43センチの16リットルというコンパクトさ。16Lサイズのリュックサックは少なくありませんが、どうしても子供が遠足に行くような丸い形のバックパックばかりで、これだけ落ち着いたデザインのコンパクトビジネスリュックは多くありません。

 上部のポケットには、iPodなどのイヤホンを通る穴が開いているので、音楽鑑賞もスムーズ。ペットボトルや折り畳み傘などを入れられるサイドポケットもあり、通勤通学での利便性は抜群です。

 前面にあるバックルはもともとスケートボードなどを取り付けるためにありますが、暑い時に脱いだ上着をひっかけてもおしゃれなバックパック。カメラの三脚やヨガマットを持ち運ぶ時にも大活躍してくれます。

 価格は1万円程度。色はオレンジやネイビー、白など6色を展開しており、ちょっとひねったビジネスバッグとして使うこともできます。

 もちろん価格も手ごろなので、高校生や大学生が彼氏に贈る誕生日プレゼントにもぴったりではないでしょうか。

 

 そのほかの「ニクソンのビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓

 

 

 フラットなデザインがスーツに似合うリュック 「ザ・ノースフェイス (THE NORTH FACE) PROFUSE BOX (プロヒューズボックス) 30L 」

 

ノースフェイス

 

 こちらも最近人気が急上昇中のノースフェイスのバックパック、プロフューズボックスです。

 荷物の整理がしやすい四角形のリュックで、中にはペンやカード、スマホや充電器などを入れられる細かなポケットが20近く用意されています。

 さらに、ショルダーハーネスには、スマホやウォークマンなどを入れられるストレッチ素材のポケットもあるほか、本体の両脇にはサイドポケットも完備。まさに電車通勤など街中での利用を大前提にして開発されたタウンユースバックパックです。

 特徴的な光沢のある本体の生地は、摩擦や水に強いTPEファブリックラミネートを採用。ハーネスや背中のクッション材にも高品質の素材を使っており、利用者からの口コミはつねに高評価を集めています。

 価格は1万5500円程度。カジュアルな服装より、むしろスーツやジャケットスタイルの方がよく似合うバックパックと言えます。

 20代や30代の会社員の男性への誕生日プレゼントに喜ばれること間違いなしのビジネスリュックです。

 

 そのほかの「ノースフェイスのビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓

 

 

よりフォーマルな箱型リュックはこれ! 「NEOPRO (ネオプロ) RED スクエアリュック」

 

ネオプロ

 

 こちらは、先ほどのノースフェイスよりビジネス感や高級感が高められたネオプロのスクエアリュックです。

 高強度の中空糸ナイロンを使っているため、光沢感が抑えられ、より大人の印象を与える箱型バックパック。縫製などにも高級感を感じさせるほか、側面のサイドポケットはジッパーで幅を狭めることができ、よりスリムなシルエットをつくるのに一役買っています。

 価格は1万2000円程度。落ち着いたデザインから、50代や60代の上司への昇進祝いなどに最適なバックパックといえます。

 

 そのほかの「ネオプロのビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓

 

 

撥水加工も施した丈夫なビジネスリュック 「アルファインダストリーズ (ALPHA INDUSTRIES ) ブルーライン 4727」

 

アルファインダストリーズ

 

 米軍にバッグを供給するアルファインダストリーズが送るブルーラインのリュックはまさに、シンプル。ビジネスシーンにぴったりなバックパックです。

 素材には高強度のナイロンを使い、さらにカーボンコーティングを施すことで防水性能をプラス。30Lながら750グラムという超軽量のビジネスバックパックに仕上げています。

 もちろんメーンの荷室にはPCポケットを完備。若干、ハーネスストラップが固定されているので、背負い心地には劣る弱点はありますが、マットな質感と相まって、スーツによく似合うビジネスリュックと言えそうです。

 価格は価格は1万1000円程度。丈夫で雨にも強いビジネス用のリュックを探している男性にとっては最適な商品です。

 トレンチコートやダッフル、ブルゾンなどさまざまビジネスコートにも合わせやすいデザインのリュックはなかなかありません。

 

 そのほかの「アルファインダストリーズのビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓

 

 

都会での機動性を高めるビジネスリュック 「patagonia(パタゴニア) トラベルトート」

 

パタゴニア

 

 アウトドアメーカー・パタゴニアの開発したビジネスでも使えるリュックがこのトラベルトートです。トートですが、3WAYなんです。リュックにもなるんです。

 外見は比較的シンプルなのですが、最大の特徴は両側面にあるサイドポケットでしょうか。私は常々、リュックサックの最大の欠点は荷物を取り出しにくいことにあると思っているのですが、このサイドポケットがあるだけで、格段に使い勝手が上がります。

 特にこのトラベルトートのサイドポケットは大容量なんです。なので、スマホ、財布、iPodを全部入れることができます。これは地味に便利です。

 もちろんアウトドアメーカーなので、耐水性も抜群。ハーネスのデザインも体にフィットするように設計されているので、長時間の通勤にも最適です。

 価格は1万円程度。若干、カジュアルさが強いような印象もありますが、使い勝手のよさを重視する男性にとっては、頭一つ抜け出た性能ではないでしょうか。

 旦那さんへの誕生日プレゼントに喜ばれること間違いなしのこだわりりゅっくです。

 

 そのほかの「パタゴニアのビジネス向けバックパック」を探す場合はこちら↓