宇宙好きの男性が喜ぶ! 宇宙グッズのプレゼント 8選

スポンサーリンク

 

 宇宙が好きな男性は少なくありません。宇宙船、ロケット、惑星間航行、スペースワープ。聞くだけでわくわくする宇宙の魅力は、未知の世界への憧れとリンクしている部分が大きいのではないでしょうか。

 今回は、そんな宇宙が好きな男性が喜ぶ宇宙グッズのプレゼントをご紹介していきたいと思います。

 前回、「理科グッズのプレゼント」をご紹介しましたが、それにつながる魅力が宇宙グッズにはあります!

 星が好きな彼氏への誕生日プレゼントや、天文好きの男性へのお礼のギフトなどの参考にしていただけると幸いです。

 

 

宇宙旅行のために開発された腕時計! 「LUMINOX(ルミノックス) SXC GMT Seriesスペースウォッチ」

 

 

 宇宙好きの男性が、宇宙に心を惹かれる要因の一つは、メカニックです。過酷な宇宙環境を生き抜くために、ロケットや生命維持など科学技術の粋が注ぎ込まれているのが宇宙開発であり、宇宙の世界なんです。

 そんな宇宙好きの男心をくすぐるのが「宇宙スペック」のグッズです。

 この腕時計は、夜光塗料で文字盤が光る腕時計でおなじみのスイス・ルミノックス社が、民間宇宙旅行を計画するオランダの「SXC/XCOR」社の依頼を受けて開発した宇宙旅行仕様の腕時計です。

 大気圏から離脱するためにロケットはマッハ2・9という高速で発射されますが、その衝撃や重力にも耐えられる堅牢なつくりが特徴です。宇宙服を着ていても動かしやすいベゼルなど、宇宙飛行士の意見も取り入れた世界初のスペースウオッチです。

 GMTという時差を表示するための特別な青い針がついているので、二か所の時間をすぐに知ることができるので、海外出張が多い男性にも喜ばれること間違いなしです。

 価格は6万3000円程度。宇宙に時差ってあるのかな、とかも思ったりするのですが、そんな奥深さも宇宙好きを惹きつける魅力の一つです。アクティブな外観なので、アウトドア好きの男性にも似合う腕時計といえそうです。

 

 そのほかの「宇宙好きが喜ぶ腕時計」を探す場合はこちら↓

 

 

4畳半に星空を映し出す家庭用プラネタリウム 「セガトイズ ホームスター クラシック 」

 

 

 満天の星空は女性だけでなく、男性も心が躍ります。

 このホームスターは、家庭用のプラネタリウムとして人気の商品。本物のプラネタリウムに匹敵する約6万個の星を投影する機能を備えています。

 特に円形ドームのスクリーンも必要なく、天井に映し出すことができるのでお手軽。肉眼で見える星はおよそ9000個程度とされているので、天の川を映し出せば感動すること間違いなしです。

 価格は8000円程度。入門編のホームスターライトなら約1万個と少ないですが、3700円程度で発売されています。

 真っ暗の部屋で見ると、宇宙の大きさに自分のことがちっぽけに思え、悩み事もばかばかしくなり、眠くなるという「風が吹けば桶屋が儲かる」的な効果も期待できます!宇宙好きの男性が喜ぶプレゼントの最有力候補です。

 

 そのほかの「家庭用プラネタリウム」を探す場合はこちら↓

 

 

宇宙好きなら一度は食べてみたい! 「SPACE FOOD(宇宙食)  たこやき」

 

 

 宇宙好きなら一度は興味を持つものが「宇宙食」です。宇宙空間では無重力のため、水はボールになってフワフワと浮いてしまいますので、うどんやラーメンは食べれません。

 それでも、宇宙で食べたいものを食べさせてあげようとというのが宇宙食なのですが、果たして地上で食べる必要があるのかというのは、この際いいっこなしです。

 この宇宙食シリーズのたこやきは、本物のたこやきをフリーズドライにして2年程度保存ができるようにしています。

 中身は4個入りで、肝心の味はフリーズドライだけあってパサパサしているのですが、味はまさにたこ焼き。ショウガの味さえ感じるほどのリアルさです。

 価格は500円程度。そのほかにも、「もち」や「アイスクリーム」「キムチ」や「エビグラタン」などもあるので、セットで贈れば非常食としても喜ばれるのではないでしょうか。

 

 そのほかの「宇宙食」を探す場合はこちら↓

 

 

どこでも手軽に天体観測ができる! 「本格天体望遠鏡セット 高倍率 15~225倍」

 

 

 ご覧のとおり、天体望遠鏡の観測セットです。ただ、ポイントはなんと5000円程度という安さです。

 低価格とはいえ、最大倍率は225倍。このくらいになると、月のクレーターもはっきり見え、ドキドキ感を味わうには十分です。

 さすがに土星の輪っかまでは見えず、見つけられてもぼんやりとした丸い点なのですが、地上を見る時も112倍の倍率で見られるので、マンションのベランダから海を眺めたり、飛行機を探したりするなど楽しみ方は多彩です。

 天体望遠鏡は自動で星を探してくれたり、土星の輪っかまできれいにみえる商品もありますが、オーディオ機器と同様に男性がこだわり出すと、数百万円をあっという間につぎ込んでしまうブラックホールでもあります。

 手ごろな価格の望遠鏡なら、普段星に関心のないキャンプ好きの男性も喜んでくれること間違いなしのプレゼントになること請け合いです。

 

 そのほかの「手軽な望遠鏡セット」を探す場合はこちら↓

 

 

お手軽な宇宙グッズの定番です! 「Mr.Yupychil Key Light(ミスター ユピーチル キーライト)」

 

 

 宇宙好きの男性は、鉄道好きに「乗り鉄」や「撮り鉄」があるように、「宇宙船好き」「星好き」「エイリアン好き」と多様なので注意が必要ともいえます。

 そんな中でも、宇宙好きの誰もが喜ぶグッズの一つがこの宇宙飛行士キーホルダー。男が見ても、これはカワカッコイイんです。

 宇宙服を着たキャラクターが敬礼をしているだけなのですが、胸のスイッチを押すと、顔の部分にあるLEDライトが点灯。この光が意外と強くて、男心をくすぐります。

 価格は900円程度。鞄に取り付けたり、鍵に取り付けたり、普通のキーホルダーとして使うだけでなく、アウトドアでも地味に活躍してくれます。誕生日に何もいらないというような宇宙好きの男性へのちょっとしたプレゼントには最適です。

 

 そのほかの「宇宙をモチーフにしたかわいいキーホルダー」を探す場合はこちら↓

 

 

星空の写真集は見ているだけでも癒される! 「Kagaya 星月夜への招待」

 

 

 星空をきれいと思うのは世界共通。もちろん、男性も女性も同じです。そんな宇宙好きの男女におすすめしたいのが、星空の写真集のプレゼントです。

 この「星月夜への招待」は、星と地上の風景をドラマチックに組み合わせた作品で知られるアーティスト、KAGAYAさんの作品集。

 モアイが見上げる星空や小惑星探査機はやぶさの大気圏突入など世界中の星空をおさめた作品が集められていて、見ているだけで日常の疲れが癒されるようです。

 価格は2000円程度。宇宙の写真集では、ほかにもNASAのハッブル宇宙望遠鏡がとらえた遠い星々の写真集や、X線望遠鏡などで捉えた特殊な宇宙の写真集など美しいものがたくさんあります。宇宙好きだけでなく、写真好きやヒーリング好きの男性におすすめのプレゼントです。

 

 

 そのほかの「星空の写真集」を探す場合はこちら↓

 

 

宇宙に抱かれて眠る! 「宇宙布団セット」

 

 

 いくら宇宙が好きだからと言って、まだまだ簡単に宇宙に行ける時代ではありません。なので、せめて夢の中でも宇宙遊泳を楽しんで欲しい。そんな願いを込めてご紹介するのが、この宇宙布団セットです。

 見ての通り、布団カバーと枕、シーツの3つがそろって宇宙の星雲や銀河の美しい様子を再現しているので、部屋の一部だけ深遠な世界になってしまったような錯覚さえ覚えさせる・・・布団カバーです。

 デザインは16種類。赤く輝く星雲や地球の雲を眼下に月を臨む光景など、宇宙好きならわくわくして寝れなくなること間違いなしの宇宙グッズです。あ、寝れなくなると困りますね。

 価格は3点セットでシングル、ダブルともに5000円程度。あまりにも部屋が汚い場合は、ベッドだけ文字通り「浮いて」しまうおそれがありますので、そんな汚部屋の住人さんには、このような、「惑星クッション」もおすすめです↓。

 

 ↑こちらは、直径30センチ程度の月です。あ、衛星ですね。そのほか地球や火星、太陽など9種類の惑星、衛星をかたどったクッションです。価格は2200円程度。おすすめはやっぱり地球と月。火星や金星は、なんだか茶色のちょっと汚れたクッションにしか見えないかもしれませんので、ご注意を。

 

 そのほかの「宇宙をモチーフにしたインテリアグッズ」を探す場合はこちら↓

 

 

どしゃ降りの雨でも、満点の銀河を! 「RELAX(リラックス) UMBRELLA」

 

 

 宇宙好きの男性へのおしゃれなプレゼントとして、おすすめなのは、この「リラックス」の宇宙傘です。

 コンセプトとしては、「雨が降っても、傘の中は別世界」。外側はなんの愛想もない真っ黒の傘なのですが、ひとたび開けば、内側に天の川や銀河がプリントされ、どしゃ降りでも、満点の星空を楽しんでいる気分になれるおしゃれ傘なんです。 デザインは、そのほかにも「青空」や「晴れた木陰」も。価格は3200円程度で、宇宙好きの男性の心をくすぐるだけでなく、日常的にも使えるプレゼントとして、喜ばれること間違いなしです。

 

 そのほかの「宇宙をモチーフにした傘」を探す場合はこちら↓