パーティーピーポーが喜ぶプレゼント! 家パーティーを盛り上げるグッズ 5選

スポンサーリンク

 

 今話題のパーティーピーポーは、ホームパーティーなんてしないのかもしれませんが、大学生から大人の女子会まで、家でやるホームパーティーは古今東西を問わず、楽しい時間を提供してくれるキラーイベントです。

 今回は、そんなパーティー好きの男性が喜ぶパーティーの盛り上げグッズをご紹介していきたいと思います。

 パーティーを盛り上げるといっても、ターゲットは「大人のホームパーティー」。気の合う仲間となごやかに盛り上がるパーティーで、ちょっとテンションがアガるワンポイントのパーティーグッズばかりを集めてみました。

 家でホームパーティーを開くのが好きな男性への誕生日プレゼントや、子どもの誕生日会の目玉アイテムとしてパーティーを盛り上げたい方の参考にしていただけると幸いです!

 

 

かき氷だってパーティーの主役になれる! 「大人のかき氷器 DHIS-150」

 

 

 パーティーに大切なのは、非日常性ではないでしょうか。昔は我が家にも、手でごりごりを氷を削るかき氷器があったような気がするのですが、今になってみると、かき氷を食べられる機会は花火大会や夏祭りの縁日などに限られて、ほとんど非日常となっています。

 そんなかき氷を、自宅でより手軽に楽しめるようにしたのが、この「大人のかき氷器」です。

 高さ30センチの筒状の装置に氷を入れ、スイッチを押すだけで簡単に削り氷をつくることができるマシーンです。

 メーンの機能は氷を削るということだけですが、かき氷だけでなく、カクテルの上に氷をまぶしてランクアップさせたり、凍らせたオレンジジュースなどの氷をそのまま削って飲み物に入れたり、コンソメを凍らせて冷たすぎる冷製パスタを作ったりと、アイデア次第で活用範囲が広がるのも特徴です。

 価格は4300円程度。パーティーが一通り終わった後の締めのデザートとしても手軽に作れますし、暑い中を集まったゲストへの最初のメニューとして提供するのもおしゃれです。

 

 そのほかの「家庭用のかき氷器」を探す場合はこちら↓

 

 

自宅で簡単にソーダを作れる! 「ソーダストリーム Genesis(ジェネシス)」

 

 

 ハイボールやカシスソーダなど、おしゃれなアルコール飲料をつくるのに欠かせないのは炭酸水です。

 コンビニでだって買えますが、いちいち買いに行くの面倒なので、自宅で作ってしまおうというのが、このソーダ―ストリームのソーダ水製造器です。

 作り方は専用ボトルに水を入れて本体に取り付け、ボタンを押して炭酸を注入するだけ。炭酸ガスの入った交換式のガスボンベは1本で約500ミリリットルのペットボトル120本分の炭酸水をつくることができます。

 交換用のガスは1本3700円程度なので、コンビニで炭酸水を買うより経済的です。

 価格は1万3000円程度。炭酸水はアルコール飲料だけでなく、シロップを入れればジュースもつくれて、子供も大喜び。炭酸水はお腹がいっぱいになりやすいので、ダイエットにも最適です。パーティー好きでなおかつダイエットに励む男性には最適なプレゼントといえそうです。

 

 そのほかの「自宅でソーダ水が作れるグッズ」を探す場合はこちら↓

 

 

鍋パーティーをおしゃれにしてくれる! 「調理&お鍋セット タワー」

 

 

 ホームパーティーの定番と言えば、鍋。通称・鍋パは手軽でおいしく、パーティーに欠かせないメニューの一つです。

 そんな鍋パーティーをおしゃれで快適にしてくれるグッズがこの「タワー&スマート」です。

 10センチ角のケースの中には、鍋パーティーでいつも「あ、あれがあれば」と思っていたお玉とさい箸が置けるスタンド、ユズやカボスをしぼれる搾り器、ショウガやニンジンをおろすおろし金、鍋のフタをおくフタ立ての4つが一緒になったセットです。

 カラーは白や黒、グリーンや赤など5種類がそろい、インテリアとしてもおしゃれ。いつも鍋パーティーに呼んでくれる女友達へのお返しのプレゼントとしても最適です。価格は2000円程度。

 

 そのほかの「鍋パーティーの便利グッズ」を探す場合はこちら↓

 

 

ポップコーンはいくらあっても困らない! 「SIS ポップコーンメーカー PM-3600」

 

 

 どんなパーティーでもおつまみ代わりのスナックは欠かせません。せっかくのパーティーなのですから、コンビニのポテトチップスではなく、作り立てが味わえれば、非日常感も高まって楽しさも倍増です。

 そんなパーティーに最適なスナックとしておすすめしたいのは、このポップコーンメーカー。高さ50センチ程度と、けっこう大きめですが、ポップコーンの生産能力は一度でかなり大量につくることができるので、スナックの主役の供給源として申し分なしです。

 ちなみに、ポップコーンをつくるには、トウモロコシを乾燥させたコーン豆が必要ですが、これがすっごく安いんです。25人分にあたる500gで250円程度。ほかにも、塩バター味や、キャラメル味など、多彩な味わいも楽しめるのが、ポップコーンメーカーの魅力です。

 価格は1万円程度。パーティー好きの男性なら、一台持っているだけで人気者になること間違いなしのパーティーグッズです。

 

 そのほかの「ポップコーンを自宅で作れるマシン」を探す場合はこちら↓

 

 

ワインがぶ飲みパーティーでストレス発散! 「VINAERA (ビナエラ) 電動ワインディスペンサー」

 

 

 いつもと同じ安いワインでも、入れ方さえ変えれば、パーティーもグッと盛り上がります。

 このワインディスペンサーは、ワインのコルクを抜いて代わりに差し込むだけで、電動でワインをボジョーと注いでくれるおしゃれパーティーグッズです。

 しかも、ただワインを入れるだけでなく、「エアレーション」と呼ばれるワインと空気を混ぜ合わせる工程も自動で行ってくれるので、ワインをよりまろやかにして香りを高めてくれる効果も得られます。

 価格は1万円程度。この装置をワインに差しておくだけで栓をしているのと同じ状態で密閉することができるので、飲み残した場合も、そのまま保管できるので、経済的です。

 ワインパーティーでのおすすめグッズであるだけでなく、キャンプやバーベキューなどでも活躍してくれること間違いなしです。

 

 そのほかの「飲み物を自動で注げるディスペンサー」を探す場合はこちら↓