音楽好きの男性が喜ぶ! ヘッドフォン・イヤフォンのおすすめプレゼント

スポンサーリンク

 

  音楽が好きな男性はけっこういます。 その幅も「演奏するのが好き」「ライブに行くのが好き」とさまざま。前向きに考えると、プレゼントを贈る側の個性も発揮しやすいといえるかもしれませんね。

 というわけで、今回は、音楽好きの男性にオススメのヘッドホンやイヤホンをご紹介していきたいと思います。

 イヤホンやヘッドホンはただ音がいい、というだけでなく、さまざまな機能も加わっています。

 いつも音楽を聴いている彼氏への誕生日プレゼントや、音楽を聴きながら勉強する弟への受験応援グッズなどのご参考にしていただけると幸いです!

 

 

iPod・スマホをより高音質で!「audio-technica ポータブルヘッドホンアンプ 」

 

 

 アイポッドやスマホで音楽を聴くのは便利ですが、データを圧縮したMP3などの音質は、一昔前のMDプレイヤーやCDプレイヤー以下です。

 でも、このポアタン(ポータブルアンプ)を使うことで、高音や低音の出力を補強し、原音に忠実な音の再現に近づけてくれます。

 値段は数千円から5万円を超えるものもありますが、3000円程度でも音の違いが分かるほど効果が上がります。

 使い方はIPODやスマートフォンの「イヤホンの穴」や「充電用のコネクタ」に専用のケーブルをつなぎ、ポータブルアンプを接続。さらにポタアンにイヤホンやヘッドホンを接続することで音質をアップさせます。

 最近のスマホは音質もよくなっていますが、専用のポタアンを使った音には感動すること間違いなしです。音楽を聴くのが好きな男性におすすめのプレゼントです!

 

 そのほかの「音質をよくするポータブルアンプ」を探す場合はこちら↓

 

 

どこでも静かな空間を作り出す「ノイズキャンセリング ヘッドフォン」

 

 

 みなさんご存知のように、音は「波」で伝わります。なので、この波と逆の波長の波をぶつければ音が消えるという発想のノイズキャンセリングヘッドフォンです。

 中位機種でも、周囲の音の98%をカットし、ハイテク耳栓としても使えます。

 もちろん電車内でも静かな状態で音楽だけを楽しむことができますし、音楽好きでなくても、エンジン音が気になる飛行機内での安眠や、喫茶店での集中した学習なんかにも使え、勉強熱心な彼氏や、仕事の場を選べないビジネスマンにも適した贈り物です。

 ヘッドフォンだけでなく、イヤフォンタイプの小さいものもあるので、旅行のお供にもうってつけです。

 オススメは以下の3点です。

BOSE「Bose QuietComfort20」

 最高峰品質のBOSE製。インナーイヤー型で、抜群の遮音性。3万円→

 

ソニー 「MDR-EX31 BN」  ヘッドフォン型なのに、Bluetooth機能搭載でケーブルレスで使えます。ボーズほどのキャンセリング効果は感じられないものの、効果は実感できます。1万1000円→

 

 そのほかの「周囲の騒音を消してくれるノイズキャンセリングのイヤホン」を探す場合はこちら↓

 

 

ワイヤレスで音楽を楽しむ「Bluetooth ヘッドセット・イヤホン」

 

 

 日ごろ聞いている音楽から、ケーブルがなくなれば、思いのほか自由を感じることができます。

 通勤時は本体をかばんにいれたまま快適な音楽タイム。ランニング時にもコードを邪魔に感じることがなくなります。

 今後、スピーカーなどでもBluetooth機能を活用した商品が増えることを考えても、時代を先取りしてはいかがでしょうか。

 オススメ商品は次の3点。

SONY「SBH50-B」  音質はもちろん、ノイズキャンセリング機能やマイクを搭載。電話の着信応答やハンズフリー通話、曲の早送りや巻き戻しもできます。7300円→

 

プラントロニクス 「BACKBEATGO2-B」  ボックスレス(受信や電源のための装置)がないシンプルな外見ながら、小型のマイクも搭載。イヤホンタイプでは充実の機能。5000円→

 

シーネット「ブルートゥース発信機 KSBTS01-WH」  Bluetooth機能のないプレーヤーに接続し、音楽を無線で飛ばす装置です。イヤフォンジャックに差し込むだけなので、カセットプレーヤーでも対応できます。4000円→

 

 そのほかの「ブルートゥース対応のワイヤレスイヤホン」を探す場合はこちら↓