喜ばれる出産祝いのキーワードは「親目線」! 出産祝いのおすすめ子育てグッズ 7選

スポンサーリンク

 

   出産祝いの贈り物は、子育ての経験がある女性なら簡単ですが、出産経験のない女性やたぶん生む機会のない男性にとっては、選ぶのが難しいプレゼントのカテゴリーの一つと言えます。

 今回は、そんな出産祝いのプレゼントの中でも、子供が生まれた男性がもらってうれしいオススメの子育てグッズをご紹介してきたいと思います。

 最近では男性が子育てに参加するのが当たり前、という時代になっていますが、出産祝いは一番母親になった人が喜ぶ物を贈るのが重要だという視点は忘れてはなりません。

 今回はそんな出産祝いのプレゼントの中でも、いくつあっても困らず、おしゃれであるという点を重視して、おすすめグッズを取り上げてみました。

 子供が生まれた男友達へのプレゼントや、子煩悩な上司への誕生日プレゼントなどの参考にしていただけると幸いです!

 

 

スカーフのような「よだれかけ」は、マニア垂涎! おしゃれなスタイ「Bibetta (ビベッタ ) Dribble Bib (ドリブル ビブ) スタイ」

 

 

 赤ちゃんは「よだれ製造器」と言っても過言ではありません。いや、別に赤ちゃんに悪気があるわけではないんです。大人でもしゃべりすぎてよだれが出てしまう人だったいますし。

 そんな、しゃべりすぎの・・・いや、赤ちゃんにおすすめしたいのが、おしゃれなよだれ掛けです。

 このドリブルビブは、一見スカーフのようですが、生地が波打つように縫製されているので、よだれのキャッチ能力を高められた高性能スタイ(よだれ掛け)なんです。

 生地にはポリエステルをつかっているので、肌触りは柔らか。しかも速乾性に優れているので、夏場なら10分干しておくだけでも乾いてしまうので、大量のよだれにも安心です!

 価格は1400円程度。色もかわいい水色や顔色が映えるピンクなど5色を展開しているので、おしゃれさも抜群。子供が生まれた男友達へのプレゼントや、子煩悩な上司への贈り物にも最適です。

 

 そのほかの「出産祝いにおすすめのオシャレなよだれかけ」を探す場合はこちら↓

 

 

赤ちゃんに最適な最強暖房器具! 新型シーズヒーター「デロンギ マルチダイナミックヒーター 」

 

 

 赤ちゃんの大敵は乾燥です。免疫力も低く、自分で「寒いわ、おとーちゃん」と言えない赤ちゃんにとって、暖房器具による乾燥は病気の原因ともなってしまいます。

 そこでおすすめしたいのが、オイルヒーター!ではなく、オイルヒーターの有名ブランド・デロンギが開発した「マルチダイナミックヒーター」です。

 このヒーターは、オイルヒーターの中に入っているオイルの代わりに、5個の300Wヒーターを搭載。一般的にオイルヒーターの難点は暖まりにくいことですが、5個のヒーターが同時に稼働することで、10畳の部屋を5度から20度にするのに、オイルヒーターの45分に対し、25分と大幅に短縮するハイパワーを実現しました。

 ただ、オイルヒーターの難点として、よく電気代が高いというのも挙げられますが、こちらは6畳の部屋の場合、一時間あたり約6円。オイルヒーターの8円程度と比べて安くなっているのがポイントです。・・・そりゃこたつの方が安いに決まっているのですが。

 価格は高性能ヒーターなだけに6万5000円程度。とはいえ、空気の対流がなく、部屋全体をやわらく暖めるという点では、ほかの暖房器具には太刀打ちできないのも事実です。

 おじいちゃんやおばあちゃんからの出産祝いのプレゼントや、兄弟からの贈り物として、喜ばれること間違いなしの贈り物ともいえます。

 

 そのほかの「赤ちゃんに最適な空気を汚さないヒーター」を探す場合はこちら↓

 

 

赤ちゃんの頭を完全ガード! 赤ちゃん用ヘルメット「アンジェロラックス (angerolux) クラウン ベビー ヘルメット」

 

 

 東南アジアのある村では、よちよち歩きをし始めた子供を、布でぐるぐる巻きにして農作業をするそうです。赤ちゃんの危険は、勝手にほっつき歩くこと。なので、赤ちゃんの安全を守るために、ぐるぐる巻きにして動けないようにするそうです。

 でも、ちゃんと、大きくなると歩き出すらしいので、学者の先生曰く「赤ちゃんが歩く、歩かないというのは、筋肉の問題ではなく、末端まで神経が成長するかどうか」だそうです。

 つまり、何が言いたいかというと、「ハイハイしだした赤ちゃんには危険がいっぱい!」ということです。

 このベビーヘルメットは、そんな座りだした赤ちゃんの頭を守るためのグッズです。おもちゃで遊んでいて、ひっくり返って頭を打ったり、ハイハイしてテーブルの脚にゴッチンしたりと赤ちゃんを取り巻く危険から、未然に守ってくれ、しかもかわいいというのがおすすめポイントです。

 価格は4000円程度。頭のサイズに合わせて面ファスナーを調整でき、赤ちゃんの首や肩に負担を掛けないように重さ118グラムと軽量化も施されています。

 安全性能だけでなく、王冠型ととってもかわいいので、家の中での事故防止だけでなく、外出時の帽子代わりとしても活躍してもらえそうです。

 

 そのほかの「ハイハイ歩きの赤ちゃんの頭を守るかわいいグッズ」を探す場合はこちら↓

 

 

人気の出産祝いはこれだ! おむつの詰め合わせセット「ラグーン オーガニックおむつケーキ」

 

 

 今一番人気の出産祝いはこの、おむつケーキです。おむつケーキとは、おむつを食べられるようにグラニュー糖を使い・・・というのはうそで、おむつをケーキのように組み合わせた商品です。

 しかも、このおむつケーキは、サイズが選べるおむつ41枚のほか、靴下やよだれかけ、布製のラトル(ガラガラ)、タオル大小2枚をセットにした豪華版です。

 さらに生地はすべてオーガニックコットンを使い、やや神経質になっている新米ママにも安心。まるでウエディングケーキのように箱詰めされて届けられるので、びっくり喜んでもらえること間違いなしです。

 価格は1万1000円程度。内容によって5000円程度から2万円程度まで選べるので、おすすめの出産祝いと言えそうです!

 

 そのほかの「おしゃれで喜ばれるおむつケーキ」を探す場合はこちら↓

 

 

おむつ臭を完全シャットアウト! おむつ処理用ゴミ箱「ガーランドカンパニー くるっとポン」

 

 

 先ほど、あかちゃんは「よだれ製造器」と言いましたが、「うんち製造器」であることも忘れてはなりません。その威力は、こんなにかわいい赤ちゃんから、こんなに臭いものが、と言葉を失うこと請け合いです。

 そんな赤ちゃんの負の側面を消し去ってくれるのが、このおむつ専用ごみ箱です。

 使用済みのおむつを、入れてハンドルを回すだけで下のごみ箱に密封してくれる最強のおむつポット。外部との隙間は特殊なゴム製のパッキンで密閉するので、においが漏れず親も子も快適に過ごすことができる便利な子育てグッズです。

 価格は4000円程度。おむつなら約30枚分を貯めることができ、においを防ぐという意味では、生ごみなどの処理にも活用できるので、赤ちゃんが大きくなってからでも役立つおすすめの出産祝いです。飲食店で働きながら子育てをする男性への贈り物にも最適です。

 

 そのほかの「おむつのニオイを防止するグッズ」を探す場合はこちら↓

 

 

赤ちゃんの服はいくつあってもうれしい! おしゃれおくるみ「Tuppence & Crumble (タッペンス & クランブル) 星型アフガン スターラップ」

 

 

 生まれたばかりの赤ちゃんの平均は50センチ程度。ところが、2年もたつと92センチと倍増します。もはやバケモノ。それだけに、赤ちゃんの時期の服はすぐに着れなくなってしまうので、贈り物でいくらもらっても困ることがない鉄板プレゼントともいえます。

 そこでおすすめしたいのが、赤ちゃん用のアフガン(おくるみ)。イギリスでデザインされた星形なので、かわいさ倍増。しかもフリース素材なので、外出時の防寒具としても使える保温性も魅力です。

 価格は6000円程度。サイズ展開は4種類で、一番小さいものでは生後4か月ぐらいまで使うことが可能です。これさえ着させれば、どんなにお世辞にもかわいいと言えない赤ちゃんでも、かわいいと言えるようになること間違いなし。

 

 そのほかの「出産祝いにおすすめのかわいいおくるみ」を探す場合はこちら↓

 

 

あると絶対便利な見守りグッズ! 「ベビーモニター オートトラッキング」

 

 

 赤ちゃんが生まれると、生活は一変します。ギャンギャン泣いていると、「病気か」と心配になりますし、逆に静かに寝ていると「死んでいるんじゃないか」と心配に。いや、もう存在自体が心配の塊になってしまうんです。

 そんな新米パパの応援グッズとしておすすめしたいのが、このベビーモニターです。

 赤ちゃんの様子を映し出すカメラと、持ち運びできるモバイルモニターがセットになっており、一階で家事をしながら2階の赤ちゃんの様子を見るということが可能になるので、常に赤ちゃんのそばでつきっきりで見守る必要がなくなり、新米パパが自分の時間をつくりやすくなる超便利グッズです。

 価格は1万5000円程度。さらに、この商品は赤ちゃんが鳴き声を上げると自動的にモニターがオンになる機能や、暗い部屋でも赤外線ではっきり赤ちゃんの顔が見える機能、赤ちゃんがハイハイをしてカメラの前から動いても、自動で追尾する「オートトラッキング」という機能まで備えています。

 私もベビーモニターとしてこれを使っています。Wi-Fiで外出先からスマホで見られるカメラも便利で安くてよいのですが、設定がよく狂いやすく、信頼性に難点がありました。

 音声だけ赤ちゃんの様子を伝えるベビーモニターもありますが、布団を頭からかぶって自殺未遂をしてるんじゃないかという不安もぬぐえないので、研究しまくった結果、この商品が一番だという結論になりました。

 電波の届く範囲もかなり広く、画像は常にきれいに映し出されるので、出産祝いの贈り物としてイチオシです。

 

 そのほかの「赤ちゃんの様子が別の部屋でも分かるベビーモニター」を探す場合はこちら↓