ラグビーの世界では、優秀な選手は「けがをしない選手」だそうです。そりゃ、いくら足が速い選手でも、ガタイのいい選手でも、けがをして試合に出れなければ、役に立ちません。
それは社会人だって同じで、いくら仕事がデキる男でも、肝心な時に風邪をひいていては使い物になりません。
というわけで、今回はオフィスで使える風邪予防グッズのプレゼントをご紹介していきたいと思います。
風邪をひくタイミングというのは、基本的に寝起きや外出中ですが、一日の多くを過ごす職場での風邪予防は何よりも重要だと言えます。
風邪をひきやすい彼氏への誕生日プレゼントや、風邪をひくわけにはいかない職場の上司への昇進祝いの贈り物などの参考にしていただけると幸いです!
風邪を予防する最強のマスク! 次世代マスク「くればぁ bo-bi (ボービ) PRO」
風邪予防で重要なのは、感染経路となる鼻や口を覆うことです。その意味で、マスクの着用は基本中の基本ともいえます。
どうせ風邪予防のプレゼントを贈るなら、最高レベルの防御力を持つ高性能マスクを贈ってはいかがでしょうか。 この次世代マスク「ボービ」のプロタイプは、なんと放射性物質までカットする超高性能マスクです。
秘密は12層の頑丈なフィルター群です。微細なPM2.5はもちろん、たばこ臭をカットする活性炭フィルタ、消臭フィルタに加え、セシウムイオンを吸着させる放射性物質対策層まで備え、なぜか虫を寄せ付けない「虫退避フィルター」まで搭載しています。
普通にマスクを使っていて「虫がうっとうしい」となったことはありませんが、この高性能マスクの売りは、「スタイリッシュなフォルムの次世代マスク」。
マスクの口の上にあたる部分は形状記憶素材でとがるようにできており、一目見ただけで、普通のマスクとは違うことが分かるほどおしゃれな仕上がりになっています。
また、このマスクは高性能だけあって、洗濯して繰り返し使うことができます。テトラポッドのようなおしゃれな収納ケースは洗濯ネットの役割も備えており、おしゃれな人へのプレゼントにも耐えうるマスクと言えます。
ただ、価格はなんと1万9000円程度。最高性能だけに、価格は一生もののレベルです。おしゃれさにこだわっているだけに、顔へのフィット感や呼吸のしやすさにもこだわっている上、顔にぴったりフィットすることで、「小顔効果」も得られるのがポイントです。
花粉症の男性への誕生日プレゼントや、顔が大きい男性への贈り物にも喜ばれること間違いなしです。
そのほかの「風邪予防の効果が高い高機能なマスク」を探す場合はこちら↓
風邪予防に鼻うがいは新常識! 鼻洗浄液「NeilMed (ニールメッド) サイナスリンス スターターキット」
風邪にかかる原因の一つとして、感染した人のくしゃみなどによる「飛沫感染」がよく問題視されますが、ほとんどの場合、風邪にかかるのは、風邪の菌がついた手で目や口などの粘膜を触ったときです。
だから、「手洗い、うがい」が奨励されているのですが、よく考えてみてください。うがいできれいになるのって、口だけ。鼻はどうするんでしょう。
そういう疑問は昔から世界中にあったそうで、アメリカで人気になっているのが、この鼻うがい薬「サイナスリンス」です。
鼻うがいのやり方は、水に溶かした薬剤を専用のボトルに入れ、穴の開いたボトルの口を鼻に入れて、一気にブシュっやります。
すると薬液が鼻を通って、反対側の鼻や口から出てくるので、鼻腔内のよごれがきれいになる、という仕組みです。いわゆる、鼻から牛乳ですね。
想像すると痛そうな気もしますが、この鼻うがいが人気を集めている理由の一つが、薬液の成分を体液に近づけているという点です。刺激や違和感が少ないので、痛みを感じることがありません。鼻水で痛みを感じることってないですもんね。
価格は1、2か月分の薬剤とボトルを合わせて3000円程度。私は花粉症ではないのですが、一度やってみると、ムズムズした鼻が一気にスースーとしますので、きっと花粉症の男性にも喜ばれるプレゼントとなるのではないでしょうか。
そのほかの「鼻を直接洗えるグッズ」を探す場合はこちら↓
風邪予防にはビタミンC! 高濃度ビタミンC「noi サプリメント ビタミンC」
風邪をひくタイミングというのは、だいたい決まっています。いくら寒いところにいても、布団をはだけていても、風邪をひかない時はひかないんです。
じゃあ、どんな時にひくかというと、それは例外なく「体力が落ちている時」です。特に体力が落ちて免疫機能が低下していると、ウイルスや菌の繁殖がしやすくなって、風邪をひきやすくなるという仕組みです。
なので、できるだけ体力を使わないのが重要ですが、社会人ともなれば、そんな楽ばかりしていられません。そんなときにおすすめするのが、サプリメントです。
よくジュースなどにビタミンCが豊富に含まれている商品もあります。あれはあれでいいんですが、あんまり飲み過ぎると、カロリーが高すぎたりするのもタマにキズ。
その点、このサプリメントはカプセルタイプで、1日分2カプセルにビタミンC約1000mgを摂取することができます。
ちなみにビタミンCの成人の一日の必要量は1000mg。成人の1日最大薬用量(効果が期待して用いる量)は2000mgなので、その日の体調に合わせて1?4カプセルの摂取を勧めています。
価格は1か月分56カプセルで1600円程度。ビタミンCは、免疫機能を担う白血球の増強にも役立つとされていますので、風邪予防のほか、シミやソバカス対策にも人気があるサプリメントです。風邪のひき始めた男性へのプレゼントにもおすすめです。
そのほかの「風邪予防に効果的なビタミンCのサプリメント」を探す場合はこちら↓
風邪は首元から忍び寄る! ネックウォーマー「VENEX(ベネクス)リカバリーウェア ネックカバー」
風邪の原因の一つは寒さです。なので暖かくするのが効果的なのですが、特に弱点となるのは首です。
太い血管が多く通り、体温を奪われやすいのですが、なかなかカバーするのが難しい部位でもあります。
私なんかは、職場でも寒ければマフラーを巻いて風邪予防をしていますが、いちいち「お、マフラーだね」とか訳の分からないからまれ方をするというリスクは避けられません。「ええ、マフラーです」と一日数人と無意味な問答をする羽目になります。
なので、職場でマフラーをすることが耐えられない人におすすめしたいのは、このベネックスのネックカバーです。
見た感じ、よだれ掛けのようで、お世辞にもかっこいいとは言えないのですが、最大の魅力はその薄さです。
もともとは、ナノプラチナなどの鉱物を繊維に練りこんだ生地「PHT」を使い、休養時の回復を助ける衣服として開発されたリカバリーウェアなのですが、機能性に加え、仕事用のワイシャツの下に装着して、即席のハイネックシャツとすることができるアイテムはそうありません。
価格は5200円程度。職場でずっとハイネックのTシャツを着ているのが理想ですが、来客がそんないい加減な服装をしている男性を信頼してくれるとは思えません。
首を冷やさないという風邪予防の基本を、手軽に実践できるアイテムとして、サラリーマンの男性の風邪予防グッズとしておすすめです。
そのほかの「首を冷やさないネックウォーマー」を探す場合はこちら↓
どこでも手洗い、除菌ができる! 「ポケットハンドジェルクリーナー」
実は私、ここ数年、風邪をひいてないんです。バカなのでしょうか。それが最近の悩みです。
いろいろ理由はあるのかもしれませんが、風邪をひかなくなった心当たりの一つとして、思いつくのが、手指消毒です。
ちょうど風邪をひかなくなった同じころに、ジェル状の除菌クリーナーを買いまして、外出先から帰ったときなど一日3回ほど手の指を消毒し始めたところ、とんと風邪をひかなくなりました。
ちなみに、いつも手を消毒した後に、消毒ジェルで濡れたままの指で鼻の周りにも触って、消毒風のことをするんです。
それが効いているのかどうかは分かりませんが、鼻のガードを強められているとすれば、狙い通りなのですが。
というわけで、風邪予防グッズとしておすすめしたいのが、ジェルクリーナーです。
この消毒液の主成分はエタノールで、きわめて一般的な商品なのですが、ポイントは香りと携帯性。
レモンやアロエベラなど好みの匂いを選べるので、仕事中の気分も変えてくれるという点で、他のハンドジェルクリーナーとは違う魅力を備えています。
また、このハンドジェルクリーナーは、シリコン製のカバーもセットになっており、カバンの持ち手にぶら下げたりできるので、わざわざ探す手間もなくなり、思いついたときにすぐ手に取れる便利さがあります。
価格は150円程度。安すぎてプレゼントとしては申し訳ないかもしれませんが、効果は絶大です。
手指消毒を習慣化するには、すぐに手にとれるところに消毒グッズがあるというところです。大事な仕事を控えている男性へのちょっとしたプレゼントにおすすめです。
そのほかの「手軽に手の除菌ができるグッズ」を探す場合はこちら↓