携帯灰皿で重視するのはかっこよさ?機能性? プレゼントに喜ばれる人気の携帯灰皿 6選

スポンサーリンク

 

  たばこを吸う人にとって、いまや携帯灰皿は必需品です。

 マナーという問題だけでなく、喫煙場所が少なくなりすぎて、喫煙所も満杯。携帯灰皿がないと、たばこを吸うのが不便な時代になっているためです。

 今回は、そんなタバコ好きの男性がもらってうれしい携帯灰皿のブランド別のおすすめプレゼントをご紹介していきたいと思います。

 たばこを吸う男性にとって、タバコとライター、携帯灰皿はスマートフォンや財布などと同じくらい、毎日持ち歩く必需品です。

 それだけに、プレゼントにも最適な携帯灰皿。以前紹介した、「おしゃれな灰皿のプレゼント8選」や「おしゃれなライターのプレゼント8選」とともに、彼氏へのタバコグッズのプレゼントや、たばこが好きなお父さんへの父の日の贈り物などのご参考にしていただけると幸いです。

 

 

男性に人気のブランド、オロビアンコの携帯灰皿! 「Orobianco ORA-23 」

 

 

 携帯灰皿にもおしゃれさは必要です。この携帯灰皿はバッグや小物などで男性に大人気のブランド「オロビアンコ」が送る小型の携帯灰皿です。

 長さ9センチ程度の長方形で、表面にはオロビアンコのエンブレムが入り、それだけも十分おしゃれ。さらに、箱の横にはスイッチがあり、押すと、パカッと開いて吸い殻入れが出てくる仕組みです。

 価格は7500円程度。男性ではあまりプレゼントをほしがらない人も少なくありませんが、タバコを吸う人なら、絶対に喜んでくれるプレゼントといっても過言ではありません。

 

 そのほかの「オロビアンコのかっこいい携帯灰皿」を探す場合はこちら↓

 

 

高級感あふれるカランダッシュの携帯灰皿! 「CARAN d’ACHE GUNMETAL SATIN CDA-0007 」

 

 

 創業100年を超えるスイスの筆記具ブランド「カランダッシュ」が送る携帯灰皿はヨーロッパらしい質感の高さが魅力です。

 ガンメタルの金属感にあふれた本体は高級感を感じさせますが、重さはわずか92グラム。ズボンの後ろポケットにぴったりのサイズで、実用性も重視されています。

 上蓋を開けると、たばこを入れるだけで消火してくれるポケットがあるほか、底フタも開けることができ、たまった吸い殻はワンタッチできれいにすることができるすぐれものです。

 価格は4500円程度。ブランド物の携帯灰皿としてはあまりメジャーではない品ですが、一目見ただけで普通の携帯灰皿とは違うということが伝わるので、タバコを吸う男性におすすめのブランド携帯灰皿と言えます。

 

 そのほかの「カランダッシュのかっこいい携帯灰皿」を探す場合はこちら↓

 

 

超軽量のロンソン製携帯灰皿! 「RONSON (ロンソン) PORTABLE ASHTRAY RA2-0001」

 

 

 アメリカのライターブランド「ロンソン」が送る超軽量携帯灰皿も、たばこを吸う男性にとっては魅力的な一品です。

 使い方は、円形の本体上にあるスライド式のフタをずらすだけ。通常、この程度の簡単な仕組みだと、フタと本体の隙間が空いて、中の吸い殻のにおいが漏れ出すので使い物にならなくなってしまうんです。

 その点はやっぱりブランドの携帯灰皿。立て付けがバツグンで、におい漏れも吸い殻のこぼれも発生しません。

 価格は4800円程度。アルミ製なので重さは49グラム程度と超軽量なのも魅力です。あまり荷物が増えるのを喜ばない男性でも、この軽さなら満足してもらえるのではないでしょうか。

 

 そのほかの「ロンソンのおしゃれな携帯灰皿」を探す場合はこちら↓

 

 

ジッポーは携帯灰皿もかっこいい! 「ZIPPO 携帯灰皿 シリンダータイプ HA20」

 

 

 「チャキン!」と鳴るライターでおなじみのジッポーが開発した携帯灰皿です。

 耐久性をよしとするアメリカらしい無骨なデザインですが、機能性はバツグンで、吸い殻を取り出すときは、底のシリンダーを外せば、中フタも一緒に引き出せるので、一気に中の吸い殻を捨てられるという爽快設計がなされています。

 また、色もオレンジやピンク、ライムグリーンなど多彩。・・・ただ、はっきりいって、こんな無骨なデザインなのですから、やっぱりシンプルなシルバーが一番オススメです。

 価格は1800円程度。可動部分が少ないので、壊れにくさもポイントです。キーホルダーも付属しているので、ズボンのベルトにかけるかっこいい携帯灰皿として唯一無二の存在感がある商品です。

 

  そのほかの「シリンダー型のかっこいい携帯灰皿」を探す場合はこちら↓

 

 

ウィンドミルのかっこいい携帯灰皿! 方位磁石付き携帯灰皿「Windmill Field MAX」

 

 

 アウトドアでの使用にも耐えうるこだわりライターを送り出している日本のウインドミルが送るアウトドア向けの携帯灰皿が、このフィールドマックスです。

 最大の特徴は見ての通り、フタの上部に付いた方位磁石でしょう。山道で遭難してこんな小さな磁石に頼らないといけなくなった時点で、もう相当の大ピンチですが、普段の装飾としてもおしゃれでかっこいい携帯灰皿と言えます。

 価格は3500円程度。欧米では、方位磁石は「進むべき道を示す」という意味で、新しい第一歩を示す男性への贈り物としてメッセージ性が込められています。

 大学を卒業する彼氏への卒業記念のプレゼントや、転職するたばこ好きの同僚へのはなむけの品として、おすすめの携帯灰皿です。

 

 そのほかの「アウトドア仕様のかっこいい携帯灰皿」を探す場合はこちら↓

 

 

おしゃれな携帯灰皿といえば、ストリームトレイル! 「ストリームトレイル(Stream Trail)  TROPIDE M」

 

 

 いま、日本の中で最先端の携帯灰皿と言えば、間違いなくこれでしょう。ストリームトレイルのトロピードです。

 独特な形の上部を引っ張り上げると、マグネットが外れてフタがオープン。底にもマグネットがあり、金属製の柱などに取り付ければ、即席の喫煙スペースができるすぐれものです。

 また、フタの先端にはバッグやベルトなどに装着できるカラビナまでセット。一見、携帯灰皿とは思えないデザイン性の高さが魅力の一品です。

 価格は高さ17センチのLサイズが2500円程度、15センチのMサイズが2000円程度。Lサイズだと、かなり大きい印象を受けるので、オススメはMサイズ。

 とにかくおしゃれな携帯灰皿を探しているならば、これ一択ともいえる完成度の高さを誇る携帯灰皿です。

 

 そのほかの「おしゃれな携帯灰皿」を探す場合はこちら↓