ハンズフリー通話は恥ずかしい! 手に持てるスマホ用受話器のおすすめ 7選

スポンサーリンク

 

  スマートフォンが普及して、目立つようになったのが、ハンズフリー通話です。

 イヤホンのコードの真ん中あたりにマイクが付いているので、たまにコードを口元に近づけて通話をする人をよく見かけるようになりました。

 ただ、すごいんですよね・・・違和感が。よく見れば、その人が誰かとスマホを通じて話をしているのが分かるんですが、ぱっと見た感じでは、おもいっきり「独り言をしゃべっている人」に見えるんです。

 たしかに、ハンズフリー通話をする人の気持ちは分かるんです。

 音楽を聴いている時にかかってきた電話なんかは、そのまま話す方が楽ですし、スマホを耳に当てていると、スマホが熱いので耳が汗ばんできて、スマホに汗がついて汚れてしまいますし、なんなら壊れてしまいかねません。

 とはいえ、私なんかはハンズフリー通話の便利さが分かっていながら、「一人言を言っているヤバいおじさん」扱いをされたくがないために、ヘッドセットなどは買えないままでいるクチです。

 というわけで、今回はそんなハンズフリー通話が恥ずかしい男性におすすめの手に持って通話できるスマホ用の受話器をご紹介していきたいと思います。

 スマホをいちいちカバンから取り出すのが面倒なときにも、小さなスマホ用子機なら胸ポケットに入れて置いても邪魔になりません。

 それに小さなスマホ用の受話器なら、話していても手が耳元にあるので、「あ、電話をしているんだな」というのが周りにアピールできるスマホグッズともなります。

 なんだか、私が気にしすぎなだけのような気もしますが、同じような悩みを抱えている人はきっといる!はず。

 電話に出ない彼氏への誕生日プレゼントや、スマホで頻繁に電話をかける上司への昇進祝いの贈り物などのご参考にしていただけると幸いです!

 

 

ボールペンのようなスマホ用通話グッズ! ペン型ワイヤレス受話器「エレコム Bluetooth ブルートゥース ペン型ヘッドセット LBT-PHS02MPSV 」

 

 

 まずご紹介したいのが、このペン型ヘッドセットです。

 一見、普通のボールペンですが、ごめんなさい。字は書けません。

 その代わり先端がゴム状になっているので、タブレットやスマートフォンの画面を正確にタッチできる「スタイラスペン」として使うことができます。

 で、電話が架かってきた時は、バイブレーションで着信を知らせてくれ、そのまま受話器として通話を始めることができます。

 最大の特徴は、ペン型ワイヤレス受話器ならではの携帯性のよさでしょう。胸ポケットなどにペンと同様に収納しておくことができるので、スマートに電話に出ることができます。

 価格は7000円程度。アルミ合金を使用しているので、見た目もスタイリッシュ。プレゼントにも最適な贈り物といえそうです。

 

 そのほかの「ペン型のスマホ用受話器」を探す場合はこちら↓

 

 

腕時計でスマホが通話できる! 腕時計型受話器「Photch (フォッチ)」

 

 

 こちらは、腕時計の中にマイクとスピーカーを仕込んだワイヤレス受話器として使える腕時計「フォッチ」です。

 こちらも着信があれば振動で知らせてくれ、そのままボタンを押すだけで通話が可能。画面には着信した番号も知らせてくれるので、誰から分かるという点でディスプレイがある便利さを感じることができます。

 通話をしているときは、まるでSF映画のようなかっこよさ。ただ、そもそも「恥ずかしいからスマホ用のハンドセットを使う」という当初のこの記事のコンセプトからいきなり離れて、若干恥ずかしいような気もしますが、少なくともひとりごとを喋っている人とみられることが防止できます。

 価格は1万1000円程度。通話以外にも、スマホの置き忘れを知らせてくれる機能や時間を見る機能も当然備えています。

 腕に取り付けていることで、スマホをカバンに入れていて、着信に気づかなかったというミスもなくなること請け合いです。重要な電話が多い男性の同僚への送別会の餞別や、近未来好きの彼氏への誕生日プレゼントにおすすめです。

 

 そのほかの「腕時計型のスマホ用通話器」を探す場合はこちら↓

 

 

スマホの会話も録音できるワイヤレス受話器! 「StickPhone MQ-BR20」

 

 

 こちらのワイヤレス受話器はICレコーダーを内蔵しており、通話を録音できる機能も備えたヘッドセットならぬハンドセットです。

 スマホと接続することで、普通のワイヤレス受話器として電話の受信をできるだけでなく、通話中の会話まですべて録音することができるすぐれものです。

 なぜか、普通のICレコーダーとしても利用できるので、ビジネスマンへのおしゃれな贈り物としても最適です。

 さらに、本体には直接パソコンに接続できるUSB端子も搭載しているので、音声のパソコンでの保存や編集が簡単にできるという使い勝手のよさも魅力です。

 価格は1万3000円程度。厚さ1センチというコンパクトさで、クリップも付いているので、シャツのポケットにもすっぽりと入るので、こちらも着信を見逃しにくいという利点があります。

 電話の通話を録音する必要があるビジネスマンや営業職の男性へのプレゼントにおすすめです!

 

 そのほかの「スティック型のスマホ用受話器」を探す場合はこちら↓

 

 

音楽もきけるワイヤレス受話器! 「ELECOM(エレコム) Bluetoothオーディオレシーバー LBT-PAR02MP」

 

 

 こちらは、音楽も聴けるスマホ用ワイヤレス受話器です。というか、音楽をワイヤレスで聴くためのブルートゥース接続をするための子機です。

 使い方は、自分のイヤホンをこの機械に差し込み、スマホと接続するだけ。音楽の再生、巻き戻しなどをレシーバー側で操作することができます。

 もちろん、マイクも搭載しているので、これ自体が受話器としても使えます。音楽を聴くためのユニットを使っているので、相手の声も聞きやすいというメリットがあります。

 価格は3200円程度。これなら口元にマイクを近づけて離せるので、独り言感も軽減されること請け合いです。

 

 そのほかの「スマホの音楽も聴けるスマホ用子機」を探す場合はこちら↓

 

 

まさにスマホ用子機! 発信もできるスマホ用受話器「GREEN HOUSE  Bluetoothミニフォン GH-BHMPA」

 

 

 これまでさまざまなスマホ用ワイヤレス子機を紹介してきましたが、そのほとんどが電話の受信しか対応していないんです。

 でも、すぐに取り出せるスマホ用受話器の利点を生かすためには、発信もできればなおされら便利になることは間違いありません。

 その点、このミニフォンは、まさにスマホを縮小したような縦7センチ、横2センチの極小ボディにテンキーを搭載。この子機だけでスマホを経由して電話をかけられるすぐれものです。

 さらに、イヤホンをさせば、ブルートゥースレシーバーとしても使えるほか、スマホの電話帳をミニフォンに転送することができるので、いちいち番号を覚えていなくても電話をかけることができる親切設計です。

 価格は1万8000円程度。おそらく、スマホ用の受話器として最初にイメージされるのが、このような形、機能の子機ではないでしょうか。スマホ用の子機として見た目も子機らしいおすすめの商品です。

 

 そのほかの「超小型の電話型スマホ受話器」を探す場合はこちら↓

 

 

スマホにはない本当の「受話器」のメリットを! 「スマホ受話器」

 

 こちらのスマホ用子機は、まさに受話器。受話器そのものです。

 見た目のカラフルさに目を奪われがちですが、スマホの弱点を補う利点もあるんです。それは「肩に架けられる」というメリットです。

 普通の固定電話の場合、受話器にそれなりの厚みがあるので、耳と肩の間に引っかけて両手をフリーにすることができます。

 でも、スマホでは厚みが薄いためかなり肩と耳の距離を狭めなければならず、ともすればスマホを落として壊してしまう心配もあります。

 このスマホ受話器は、まさに普通のイエデンの形をしているので、スマホからの通話でも両手でいろいろな作業をしながら通話をすることができます。

 また使い方も簡単で、スマホのイヤホンジャックに差し込むだけ。なので、ポケットにスマホを入れて、受話器だけ使うというちょっとおしゃれ恥ずかしい使い方も可能です。

 価格は1000円程度。それなりの大きさがあるので、とてもポケットには入りませんが、おもしろさだけでなく、実用性の高さからもオススメのスマホ用子機と言えそうです。

 

 そのほかの「スマホに古い電話の受話器を装着できるグッズ」を探す場合はこちら↓

 

 

おまけ 逆に、独り言としか思われないスマホ用通話器! 「Bluetooth ビーニー ヘッドホン」

 

 

 さんざん独り言と思われるのを回避しようとしてきた今回の記事ですが、思い切り独り言を言っているような感じが味わえる商品を見つけてしまいましたのでご紹介してしまいます。

 こちらは、ニット帽の中にスピーカーとマイクを装備した「ONX3 Motorola moto z style」です。

 左耳の部分に再生ボタンや音量ボタンなどを備え、電話の着信応答も可能。まさに「独り言を言っているようにしか見えない」状態を作り上げることができます。

 価格は2200円程度。自分の周りに人を寄せ付けたくない人におすすめのボッチグッズと言えそうです。

 

 そのほかの「帽子にスマートフォンの通話機能を仕込んだグッズ」を探す場合はこちら↓