営業職の男性へのプレゼントに! 営業マンの便利グッズ 7選

スポンサーリンク

 

 営業職というのは、会社の要です。いくらいい製品を作っても、それが売れなければ企業として成り立ちません。

 そんな意味でも多くの企業で営業は花形の職場で、お給料が多いのも納得できます。

 ただ、営業職の男性は過酷です。販売目標やノルマに追われ、毎日が勝負の連続。神経をすり減らす毎日を少しでも楽にしてくれるグッズは営業職の男性を助けてくれるに違いありません。

 そこで、今回はそんな営業職の男性が喜ぶ営業マンの便利グッズをご紹介していきたいと思います。

 普段会社に座り続ける内勤の人にとっては、空き時間に喫茶店に行ったりもできる外回りの営業職をうらやましく感じることもあるかもしれませんが、きっと気のせいです。

 最近では、営業職の男性の仕事を楽にしてくれるグッズもたくさん登場しています。

 営業マンの彼氏への誕生日プレゼントや、営業一筋の上司へのお礼の品などのご参考にしていただけると幸いです!

 

 

名刺を効率的に管理できる! デジタル名刺ホルダ-「キングジム ピットレック DNH20 」

 

 

 営業職の男性が一番悩むことと言えば、「荷物の多さ」です。商品のサンプルやら、営業先で説明するための資料やらカバンはもうパンパン。当然、重さもずっしりと肩にかかり、「手ぶらで出歩ければ楽なのに」と思わない人はいません。

 そんな営業マンの荷物を少しでも軽くするために活躍するのが、名刺管理グッズです。

 名刺を整理するグッズは数多く発売されていますが、大きく分けて3パターンの方法があると言えるのではないでしょうか。

 1)ファイルなどに入れて持ち歩く。

 2)パソコンなどで取り込んだデータをスマホに移して持ち歩く。

 3)名刺整理専用のグッズを使う。です。

 中でも、このピットレックは3つめの名刺整理専用グッズの中でも最新のデジタル名刺ホルダーです。

 ピットレックの使い方は、本体の端に名刺を挟み、反対側の小さなカメラで撮影するだけ。自動で名刺の文字を読み込んでデジタルデータ化し、会社名や氏名、登録日や会った日など7パターンの検索方法で探し出すことができます。

 しかもこの新製品は、タッチパネル式になっているので、名刺を探す時も本物の名刺を繰るようにしてめくることができるので、名刺の束を持ち歩いているのと同じ環境を営業先でも再現してくれます。

 価格は2万7000円程度。保存可能な名刺は5000枚程度で、パソコンにも保存しておくことができるので、外出先で使うには十分な容量とも言えます。

 ただでさえ重い荷物を持つ中で、1キロ近い名刺ファイルを持ち歩くのは、自殺行為とも言えます。それにキャリアを重ねるごとに名刺は増えるので、持ち歩ける量は限られ、肝心な時に必要な名刺を持って出ていなかったという失敗もよくあることです。

 営業職の男性だけでなく、すべてのビジネスマンが喜ぶ営業グッズのプレゼントと言っても過言ではありません。

 

 そのほかの「大量の名刺を整理するグッズ」を探す場合はこちら↓

 

 

営業に最適な超軽量折りたたみ傘! 「doppler(ドップラー) HAVANA」

 

 

 営業職といえば、やはり外出が多いので、突然の雨などは想定しておかなければなりません。

 ただ、折りたたみ傘を常にカバンに入れておけば、それだけ荷物も増えてしまいます。なので、交通網が発達した東京などではあまり折りたたみ傘を持たず、急な雨の時は駅からビルまでダッシュしている人をよく見かけます。

 ただ、よく考えて欲しいんです。自分の会社に来た営業マンがびしょ濡れだったら、折りたたみ傘も持たない脇の甘い男に大切なお金を預けられるか、と。私なら信用できません。

 なので、営業マンの男性には荷物になりにくい、超軽量の折りたたみ傘のプレゼントが最適です。

 中でも、このドップラー社のハバナは重さわずか140グラムのウルトラライトアンブレラ。スマホより軽いので、重さの面ではほとんど気にならないレベルといえます。

 本当はもっと軽い折りたたみ傘はあるんです。(「超軽量100グラム以下の折りたたみ傘」をご参考に)

 ただ、折りたたみ傘が100グラムを切るためには、親骨の数を減らして丈夫さを犠牲にしたり、直径を小さくして、男性の肩幅ちょうどぐらいのサイズしかなかったりと、実用性の面ではかなり微妙な選択になると言えます。

 その意味で、直径90センチという傘の大きさや、強風でも折れずにしなるグラスファイバーの親骨を使っている点、価格の手ごろさなどから、営業マンの男性におすすめの折りたたみ傘はこのドップラーのハバナだと断言できます。

 しかも、このハバナは黒やネイビーなど営業職の男性にぴったりな色合いだけでなく、さわやかな水色やスーツにも映える赤、落ち着いた印象を与えるグレーなど7色を展開。ちょっと色味を変えるだけで男性の印象も変えてくれる楽しみがあるプレゼントともいえます。

 価格は2500円程度。少しプレゼントとして安すぎる感じはありますが、実用性や耐久性は抜群です。

 プレゼント用として、よくワンタッチで開く自動開閉式の折りたたみ傘をおすすめしている人もいますが、開閉機構だけで150グラムの重量が増えてしまうので、営業職にはおすすめできません。

 営業職だけでなく、常にカバンに入れておくコンパクトな折りたたみ傘を探す男性にもおすすめの折り畳み傘です。

 

 そのほかの「超軽量の折りたたみ傘」を探す場合はこちら↓

 

 

営業の男性は身の回りの品もコンパクトに! 超小型二つ折りメンズ財布「abrAsus 薄い財布」

 

 

 営業職の男性は、荷物が多いと言いましたが、持ち物も多いんです。

 スーツのポケットの中だけでも、名刺入れや財布、スマホ、ハンカチ、ハムスター、メモ帳、ペン、フリスク、ボイスレコーダー、社用携帯と、油断をするとパンパンになってしまいます。一部、余計な物も混じっていますが、お暇なら、あとでゆっくり探してみてください。

 そんな営業職の男性へのプレゼントには、やっぱり持ち物をコンパクトにできるグッズがおすすめです。  中でも、このアバスのベストセラー「薄い財布」は営業職に喜ばれるプレゼントとしてイチオシです。

 本体の大きさはわずか10センチ角で、厚さは7ミリ。小銭入れなどでも小さな財布はありますが、これはこんなコンパクトなサイズの中に、紙幣やカード、家の鍵やどんな額のおつりでも払える999円分のコイン15枚を入れることができる収納力が人気の秘密です。

 革が重なる量を最低限に抑えることでこの薄さを実現し、先ほど挙げたお金やカードを全部入れても厚さは1.3センチに収まるのでポケットを圧迫しません。

 価格は1万5000円程度。本革を使用しているので、高級感も感じさせ、お小遣いを入れるような小銭入れを使っている時の印象とは雲泥の差です。

 営業職の男性に喜ばれるプレゼントですが、手ぶらで外出をしたい男性にもおすすめの贈り物と言えます。

 

 そのほかの「スーツの荷物にならないコンパクトな財布」を探す場合はこちら↓

 

 

おしゃれなバッグ整理グッズは、営業職におすすめ! ボード型バッグインバッグ「トライストラムス トラベルボード SPREAD」

 

 

 営業職ともなれば、取引先との商談中に必要な物をスッと出せるか出せないかでリズムが変わってしまいます。

 そんなカバンを整理するグッズも営業職の男性におすすめのプレゼント。中でも、バッグインバッグは、カバン整理グッズの中でも贈り物の最有力候補と言えるのではないでしょうか。

 このトライスムスは、伸縮性がある肌触りの良いナイロン素材を使ったパスケースなどビジネス小物が人気のメーカー。バッグインバッグでも、その特徴は継承され、何も入れていないときは板状のスリムさですが、電卓やペン、マウスやケーブル類などを入れることができる伸縮性のよさが威力を発揮します。

 何よりもおすすめできるのは、そのデザイン性のよさです。色はカーキや青、グレーなど4色。カバンから取り出して、会議などでそのまま持ち運べるバッグインバッグとしても重宝します。

 価格は3200円程度。バッグインバッグの中には、リュック派の男性が使いやすい縦型の商品などさまざまな種類が発売されているので、選ぶ楽しさも味わえるのが魅力です。

 

 そのほかの「バッグの中をきれいに整理するバッグインバッグ」を探す場合はこちら↓

 

 

営業マンが元気になるのは、やっぱり実績! 営業ノウハウ本「図解 営業成績が上がる 一冊一顧客ノート術」 

 

 

 営業マンの生活は、単純といえば単純です。契約を取れば気分がいいし、失敗すれば落ち込む。毎日を楽しく過ごしてもらうためには、優秀な営業マンになるのがもっとも近道と言えるのではないでしょうか。

 そんな営業マンがレベルアップをするためにおすすめしたいのは、先人の営業ノウハウが詰め込まれたビジネス書籍です。

 中でも、この「営業成績が上がる一冊一顧客ノート術」は人気のビジネス本です。

 営業先との商談の記録をまとめるノウハウを分かりやすく紹介しており、見返せばそのときのやりとりを瞬時に思い出せるノートの取り方を教示してくれます。

 いちいち会うたびに前に話した内容を忘れて一から話をやりなおすような営業マンなんて誰も信用してくれないという当たり前のことを気づかせてくれるだけでも収穫ですし、実際に記入したノートをどうやって生かして新たな営業に生かすかまで発展的させて紹介しているので、ベテランから初めて営業をする人にもおすすめの営業ノウハウ本です。

 価格は1600円程度。ほかにも営業職の必勝法を紹介する書籍はたくさん発売されているので、どっさりとプレゼントすれば、インパクトのある贈り物になること間違いなしです。

 

 

 そのほかの「営業力がアップする参考書」を探す場合はこちら↓

 

 

営業に疲れた足を臭いごとリフレッシュ! 「フンデオスプレーM スーパークール」

 

 

 営業職には足の悩みも大きいんです。夏場でしょ。歩くでしょ。汗かくでしょ。臭うんです。

 そんな足から漂うVXガスをリフレッシュさせるべく開発されたのが、この「フンデオスプレー」です。

 ご覧の通り、スプレー缶の上に突起が付いていて、足をぐりぐりとしながら、靴下を履いていても消臭と除菌、冷却ができるすぐれものです。

 実際に使ってみると、手放せなくなること請け合いです。蒸れた靴下というのは、他人にとっては汚染物質ですが、本人にとっても大問題。それをプシュッとするだけで、、、まぁ、においは完全にはなくなりませんが、少なくとも本人の一日のストレスが吹き飛ぶほどリラックスできるのは間違いありません。

 価格は1000円程度。こういったデオドラント系のスプレー以外にも、営業職の男性が喜ぶリラックスグッズは多くあります。マッサージグッズなど、一日のストレスを癒やすプレゼントは、営業職の男性に最適ではないでしょうか。

 

 そのほかの「汗をかいた足をリフレッシュするグッズ」を探す場合はこちら↓

 

 

外回りでも荷物をすっきり収納できる! バッグインバッグ「カバンの中身 GRID-IT! 」

 

 

 営業マンともなれば、外出先が仕事場です。喫茶店や営業先などどこでも仕事道具を持って行くだけに、カバンの中身も機能的に整理しておくことは、スムーズな仕事を左右する重要な要素ともなります。

 そこでおすすめしたいのが、このカバンの中の整理グッズ「グリッド・イット」です。

 これは、大小さまざまなゴムバンドが張り巡らされ、そこに文具やデジタル機器などを挟み込んで固定するタイプのバッグインバッグです。

 たとえば、ボールペンやメモ帳、モバイルバッテリーやUSBメモリなど、細々としてすぐにカバンの中で行方不明になりがちな小物も、このグリッドイットに固定しておけば、すぐに見つけることができ、無駄な時間をカットすることが可能になります。

 価格は1500円程度。ゴムベルトの下側には、滑り止めも施されているので、挟み込んだ状態のまま、カバンから出し入れできるのもストレスが溜まらず、うれしいポイントです。大きなバッグインバッグでは、逆にそれ自体が荷物になってしまうという問題がありますが、このような薄型の整理グッズなら、営業職の男性が喜ぶプレゼントになること間違いなしです!

 

 そのほかの「バッグの中を整理するグッズ」を探す場合はこちら↓