だいたい28歳ぐらいの時に、「結婚ラッシュ」を迎えました。
友人が次々と結婚していくんですよね。女性だけでなく、男性も「あ、オレも結婚しなきゃいけない歳か」と思い始める時期とも言えます。
でも、ご安心ください。私の場合、32歳ぐらいから「離婚ラッシュ」が始まり・・・。32歳の時ののべ3時間ぐらいは「えー、あいつ別れたのー!」、「おまえ、お祝い返せよ!」という台詞を繰り返していたのではないかと思います。
と、全然関係ないのですが、今回はそんな結婚ラッシュを乗り切るための、男性向けの結婚祝いの贈り物をご紹介していきたいと思います。
結婚式に呼ばれた場合は、入り口で1万円とか3万円のお祝いを渡せばいいんです。現金で渡せばいいんです。でも、最近では、「地味婚」が一般的となりつつあり、親族だけで式を挙げる人も少なくありません。
たいして仲がよくないなら、「おめでとー」と棒読みをしておけばいいのですが、親友の男友達なら、お祝いのプレゼントを贈るのがおすすめです。
結婚することになった幼なじみの男友達へのプレゼントや、結婚の覚悟を決めた会社の同僚の男性への贈り物などの参考にしていただけると幸いです!
ちょっとした結婚祝いの贈り物なら、これ! 「nanoblock(ナノブロック) Happy Wedding(ハッピーウェディング) ML-025」
結婚する男女って、みんながみんなそうではありませんが、かなりハイテンションです。特に新婦は、憧れも強いのか、結婚式場の入り口に飾る「ウエルカムボード」を1ヶ月かけて手作りするなど、ちょっとベクトルが違う方向に暴走するほど、幸せいっぱいに包まれます。
そんな幸せいっぱいの、ちょっと気が変になった2人には、幸せをさらに後押しするような幸福感にあふれた贈り物はいかがでしょうか。
この商品は、小さい組み立てブロックのおもちゃ「ナノブロック」のハッピーウェディング。小さなチャペルに新郎新婦の人形がセットになったおもちゃです。
サイズも手のひらに乗る大きさで、場所も取らず、結婚後の新居の玄関などに飾るにも最適です。
価格は2700円程度。これさえあれば、新婦が脇目もふらずにウェルカムボードにとりつかれてしまうのも防止できるので、新婦に喜ばれる贈り物と言えそうです。
そのほかの「結婚祝いにオススメの小さなおもちゃ」を探す場合はこちら↓
結婚指輪の代わりに、結婚ドレスを! 「ウエディングドレス手作りセット 【じっくりコース】」
結婚式は女性も緊張するでしょうが、男性だって同じです。しかも、プロポーズをするのは一般的に男性の方が多いので、「言った手前、責任取らないと」的なプレッシャーも半端ではありません。
そんなプレッシャーに包まれた男性におすすめしたいのが、この「手作りウエディングベアキット」です。
大丈夫ですよ、頭はおかしくなってませんよ。最近では、2人の結婚指輪を、夫婦2人で手作りするカップルも少なくありません。それっていうのは、手作りの方が思い出が深まるからでしょう。なら、結婚式場をなごやかにするテディベアも新郎が手作りすれば、その思い出は数倍にもなる。はずです。
このキットは、ぬいぐるみの本体や服の生地、鼻のボタンなどがあらかじめカットされてセットになっています。ちゃんと刺繍用の糸やぬいぐるみを縫う専用の針なんかもセットになっているので、お手軽です。
途中、かなりはしょっていますが、スムーズにできれば4時間程度で完成させることができるとか。新郎が手作りしたテディベアをうそでも喜ばない女性とは、結婚しちゃいけないかもしれません。
価格は5000円程度。でも、結婚式のぬいぐるみって、置いてあるだけでなんだか幸福感が倍増します。なんなら、新郎新婦の娘たちにも贈ってあげられることを考えれば、新郎も頑張りがいがあるというものではないでしょうか。
そのほかの「結婚式におすすめの手作りキット」を探す場合はこちら↓
新婚夫婦のやりとりは、メモより動画で! 録画式メモ装置「Play Video Memo Pad (プレイビデオメモパッド)」
結婚した新郎新婦はまだ子供もいないことが多いので、当分は共働きが続きます。お互いに早く帰れればいいのですが、仕事が忙しければすれ違いの生活になることも少なくありません。
そんな時に、「晩ご飯はレンジの中」など熟年夫婦のようなさびしいメモ書きでコミュニケーションをするのは、あまり健全ではありませんよね。
そこでおすすめしたいのが、この「プレイビデオメモパッド」。これは、カメラと録画再生機能が一体化された装置で、録画ボタンを押すだけで、動く顔と音声でメッセージを伝えることができるコミュニケーショングッズです。
録画時間は1本で最長3分。裏側に磁石が付いているので、冷蔵庫などに貼り付けてメッセージをやりとりすることができます。
価格は7000円程度。仕事が忙しくて、すれ違いの毎日でも、動画付きのメッセージをやりとりすれば、距離はぐっと近づくはずです。花束やお皿なんかを結婚祝いに贈るより、ずっと実用的でロマンチックな結婚祝いと言えるのではないでしょうか。
そのほかの「動画でメッセージを伝えられるグッズ」を探す場合はこちら↓
ロマンチックな新郎新婦に超高級線香花火を! 国産線香花火「筒井時正 花々」
友人同士のカップルが結婚したら、新居に招待してもらうことも少なくありません。そんな時には、手土産の一つでも持っていくべきですが、相手は新婚。結婚祝いは、こんな時にこそ持って行くべきとも言えます。
そんな新居へお邪魔する時におすすめしたいのが、この国産線香花火「花々」です。
なんと、価格は40本入りで1万1000円程度。一本あたり300円近くする高級品ですが、昔ながらのわしや松煙(松の根の炭)などの材料を使っているので、外国製のように火玉がすぐに落ちず、長時間はかない光を楽しむことができる人気商品です。
ラッピングも桐箱を使っているので、高級感たっぷり。持ち手も愛らしいので、お祝いの席にぴったりなプレゼントと言えます。
新婚カップルの新居で夕飯を食べた後、ゆっくり花火を楽しめば、喜んでもらえること間違いなしです。
そのほかの「結婚祝いにおすすめの国産線香花火」を探す場合はこちら↓